まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

ツイッターから10年、2017年4月のマストドンブームの記録

本日5月21日で私がツイッター始めてからちょうど10年。2007年4月にあれだけブームになりながらも少々遅れてこっそり始めるあたり、新しいものに苦手な私らしいのですが。

2007年4月のTwitterブームを振り返る - さまざまなめりっと

そんなツイッター黎明期の盛り上がりを残すために書いたこのエントリ、私自身ググって振り返ることが非常に多く、書いて良かったと思っています。なので、2017年4月にネットの話題を浚ったマストドンのニュースも残しておこうとまとめてみました。いずれ振り返ることが多くなったら良いなと思います。



4/11

  • ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記

    4/14

  • ポストTwitter? 急速に流行中「マストドン」とは - ITmedia NEWS
  • gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ
  • マストドンインスタンスリンク集@日本サーバー

    4/15

  • 暫定世界一ユーザの多いmstdn.jpの管理者さんの奮闘ぶりに、思わずMSのクラウド担当者も声をかけるレベル - Togetterまとめ
  • pawoo.net - Pawoo(パウー)
  • Mastodon は自分のドメインでIDを持つことが大事。「リモートフォロー」の価値を最大化するべし。 | 諸多日記
  • CentOS7でmastodonを建てる - Qiita

    4/16

  • 「この火が消えないうちに」pixivが「マストドン」にいち早く企業として参入したわけ
  • 本の虫: そろそろマストドンについて語っておくか
  • マストドンについて所感 - mizchi's blog
  • Media content caching strategy · Issue #1847 · tootsuite/mastodon · GitHub
  • マストドンに関する現時点での解釈と感想 | F's Garage
  • 今何かと話題のマストドン(mastodon)鯖を自分用に無料で立てる方法 - jtwp470’s blog
  • Pixivのマストドン「Pawoo」、立ち上げて一日ちょっとで電子的に国交を断絶される伝説 - Togetterまとめ

    4/17

  • マストドンと北朝鮮危機にみるインターネットの本質的価値 - さくらインターネット創業日記
  • 本の虫: マストドンが直面している問題はすでにP2P技術が15年前に遭遇した問題だ
  • マストドン(OStatus)による防災情報の配信をはじめました | 諸多日記

    4/18

  • 実際に運用してみてわかった、大規模Mastodonインスタンスを運用するコツ - pixiv inside
  • Pixivがpawooを始めた理由は使命感なんかじゃないだろ
  • Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる - ITmedia NEWS

    4/19

  • 日本のマストドンインスタンスの一覧
  • スタートアップスクリプト「Mastodon」をリリースしました | さくらのクラウドニュース

    4/20

  • Mastodonのniconicoインスタンスをリリース|ニコニコインフォ
  • 「Mastodon革命」とはーークラウドの牢獄から自由を取り戻せ : 情熱のミーム 清水亮 - Engadget 日本版
  • Mastodonとその脱中央集権の仕組み // Speaker Deck

    4/21

  • 本の虫: ここらでもう一度マストドンについて語っておくか
  • friends.nico - Nicommenton
  • ニッポン放送がマストドン参入 インスタンス名は「TUNER」 - ITmedia NEWS

    4/22

  • 世界最大のMastodonインスタンス管理人、ドワンゴ入社を発表 - ITmedia NEWS
  • BtoC事業者は即刻マストドンを導入すべき - hedachi blog
  • 新興SNS「Mastodon」の「mstdn.jp」、ドメイン所有者まるごとドワンゴ傘下に : 市況かぶ全力2階建

    4/23

  • マスト丼 by kwappa [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが266万品
  • MobileHackerz再起動日記: マストドン(Mastodon)の面白さを維持するために絶対必要なただひとつの機能

    4/24

  • Mastodon インスタンスのリモートフォローの仕組みと必要な購読更新の設定方法 - Qiita
  • マストドンの現状

    4/25

  • ピクシブが運営する世界最大規模のマストドンインスタンス「Pawoo」のAndroid版アプリを4月24日より提供開始。創作活動や自由なコミュニケーションをより手軽に。 | ピクシブ株式会社
  • 世界最大の「mstdn.jp」を立ち上げた大学院生“ぬるかるさん”は一体何者か その素顔とドワンゴ入社が決まるまでの10日間に迫る (1/7) - ITmedia NEWS

    4/26

  • pixivのマストドン参入の理由と可能性についてPawooプロダクトマネージャーが語る - ログミー
  • engineers/mastodon/Mastodonを3倍早くしたい話 - esa-pages.io
  • pixivのマストドン参入の理由と可能性についてPawooプロダクトマネージャーが語る - ログミー

    4/27

  • マストドンはオタク女子の楽園? 「otajodon」管理人に聞く - ITmedia NEWS
  • 13万年前の北米に人類? マストドンの骨に人為的な傷:朝日新聞デジタル
  • マストドンが北米の歴史を書き換える? - ITmedia NEWS

    4/28

  • ネット現金出品は「マストドン」でヤバくなる | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • ピクシブ、MastodonのiOSアプリ公開、「Pawoo」以外のインスタンスにもログイン可能 -INTERNET Watch

    4/29

  • マストドン会議に登壇してきたよ | 諸多日記



    実際に並べてみて、ツイッター初期と同じだなと思ったことは2つ。

    • 毎日欠かさず数件入っていること
    • 技術的な話題が多いこと

    なんだかんだで最も流行に早く飛びつくのはいつだって技術者なんですかね。10年に一度の大ブームを起こせるかどうか、楽しみです。



    ちなみに私は、4/11頃にMastodon(マストドン)というSNSの基本的な使い方に関するメモ。 - K.H.botに関するメモ。を読んで mastodon.nil.nu にアカウントを作ったものの、すぐに全アカウント情報が消えるというお祭り以降は、ただアカウントを作っただけで何もしてません。そんな雰囲気も何も知らない私が、抱いているイメージと今後の予想を羅列しておきます。

    • サーバごとにアカウント発行できるので、好きなIDが取れて良い。さすがにTwitterは枯渇してきたので…
    • Twitterのような人中心のSNSではなく、2ちゃんねるでいう「板」ような興味(場所)中心のSNSに。そのためには、興味毎のサーバが大量に立つことが必要になってくるけれど。
    • すでに個人で簡単にサーバが立てられるようですし、ネットでアクティブな活動をしている人にとってはアイデンティティとして立てていく感じでしょうか。
    • 公式からの提供といった意味では、雑誌やソシャゲ、アイドルグループ、それこそBtoCのプロジェクトの数だけ立てても良いくらいですよね。まあ超絶ネタバレ空間になることだけは制御できませんがw
    • 公式からの提供、いずれはそのシステムがマストドンであることさえ分からない形で提供されていくと思っています。ゲーム内チャットだって自前で作るの大変でしょうし、それをマストドンの仕組みを載せるだけで使えるってのはコスト的にも楽でしょうし。
    • マストドンを包んだサービスを作ってBtoBに売り出す企業も出てくるのかな。権利関係調べてないので分からないですが、できるのなら社内情報交換システムとして使われたりするのでしょうか。そんなことよりは、学校裏掲示板が学校裏マストドンに移行される方がありえる未来ですけど。
    • いずれにしても、マストドンマストドンとして広まるのではなく、何かに組み込まれた情報交換ツールとして当たり前に使われるようになるけれど、その名前はほとんどの人は知らないって感じの方が、可能性高く思います。だってほら、マストドンって言いにくいんですよ。


    新しいユーザーエクスペリエンスで、良い人生を。
    10年後に、私の予想全部はずれたーwwwと言って盛り上がりましょう。




    Mastodonとは: 脅威の分散型SNS
    (2017-04-16)
    売り上げランキング: 1,409

  • ドラマ「リバース」が私の中で話題に

    運命を感じるときって、ありますよね。

    先週、帰宅してテレビをつけたらたまたまドラマ「リバース」の3話をやっていたのです。終わりの10分程度しか見れませんでしたが、それだけでも十分に引き込まれて続きが気になる展開だったんですよ。まあ、たいてい何にでもすぐ引き込まれる私ですのでここまでは良くある話なのですが。

    個人ニュースサイトをやっていた頃の名残というか、趣味と実益を兼ねてというか、Amazonの書籍売上ランキング100は毎日欠かさずチェックしているんです。そこで、リバースの本が3位にまで上昇してたんですよ。1話2話の後に上昇してたっけ?と記憶を遡っても、少なくとも上位20位にはなかったような記憶で、多くの人がこの3話で続きを待ちきれなくなったのだと思いました。

    しかもこの著者が湊かなえ。ちょうど前日、本屋大賞の記事を書いて、嫁とも湊かなえの「告白」の良さについて語り合ったばかりだったのですよ。ここまで偶然が重なったら運命かなと思うじゃないですか。さっそく店頭へ走り、GWの旅のお供に読みました。

    ほんと良かったです。

    何を書いてもネタバレになりそうで難しいですが、終わり方もすごく良かったし、終わってから読み返してもキレイな展開で凄いと思える小説だと思います。ただ、これはそのままドラマの文法に載せることってできないのではないでしょうか。序盤の設定からどんどん出てくるオリジナル部分が変に舞台を壊さないかは心配ではありますが、そういう意味も込めて、どうドラマでえがいてくれるか奥寺佐渡子さんと清水友佳子さんの二人脚本に期待ですね。

    視聴率も 10.3% → 6.3% → 10.5% → 14.3% と、一気に話題になりそうです。まだ間に合う!はず!毎週金曜22時からと私のような社畜でもなければリアタイ視聴できる時間帯ですので、おすすめしておきます。ググった限りだと、U-NEXTの無料トライアルで見れたり、直近の4話はTBSオンデマンドで見れたりします。あとは↓の原作でカバーしましょう♪


    リバース (講談社文庫)
    湊 かなえ
    講談社 (2017-03-15)
    売り上げランキング: 24

    どんな時でも、行動と思いが伴っているわけじゃない。自分の行動がベストじゃないなんてことは、ほとんどの人が自覚してる。だけど、そうすることによって成り立つ世界もある。気付いていないことは指摘すれば改善されることもある。だけど、自覚していることを指摘されても、何も変わらない。むしろ、恥をかかされたって、相手を意固地にさせてしまうだけ。

    本編とはあまり関係ないですが、印象深いセリフ。
    どうえがかれるか楽しみです。


    良い作品で、良い感動を。
    気持ちが動いただけ、私自身も動き出せると思うのです。

    話題の爽シャンディガフを飲んでみた

    I have a 爽ジンジャエール味.
    I have a ビール.
    ummm..
    シャンディガフ!

    f:id:maname:20170506074000j:plain
    f:id:maname:20170506074003j:plain

    写真はビールの中にアイスを入れた感じですが、これではシャンディガフ感はほとんどなく、アイスの方を大量に投入してやっとシャンディガフになる感じです。350ml缶とアイス一つをひとつのグラスに入れ切るのが一番かもしれませんね。大胆に投入だ!

    おーいしー!

    ・・・最後にラムネが残るけどねw


    良い一杯で、良い人生を。
    ちょっとした工夫が人生を楽しくするのです。

    図書館で本を借りてきた

    常時40冊ほど図書館に予約を入れていると、時折まとめて予約していた本が届くことがあります。
    今日がそんな日。
    買った本が10冊以上残っていますが、まずは返却期限に追われながら借りた本を一気に読もうと思います。





    f:id:maname:20170505150527j:plain


  • 僕の殺人
  • Redmineによるタスクマネジメント実践技法
  • レガシーコード改善ガイド
  • さすが!と言われる ビジネスマナー 完全版
  • システムインテグレーション崩壊 ~これからSIerはどう生き残ればいいか?
  • 2025年 日本の農業ビジネス
  • 最強の働き方;世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓
  • 確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力




    良い読書で、良い人生を。
    GW前半に読んだ2冊の本の感想もGW中に書けたら良いなって思っています。

  • 【GW旅行記】草津温泉~あしかがフラワーパーク

    草津節の歌い出しでも有名な「草津よいとこ 一度はおいで」のフレーズ。群馬の温泉に行ったような記憶はあるのですが、硫黄のにおいと帰りの渋滞の記憶ばかりでそれが草津だったか伊香保だったのかはたまた別のどこかかも分からない私は突然一度は行こうと思い立って「草津に行くぞ!」と行ってきました。

    GWではありますが、カレンダー的には平日の2日に出発することで直前でも予約取れた手ごろな旅行先。バスタ新宿からの高速バスも当日で空席がわずかに残っていたほど。温泉なので年配の人に囲まれていくのかと思っていたら若い人がほとんどだったのは想定外でした。少々道が混んでいたようで4時間弱で到着。さっそく湯畑が見渡せる「平野屋」にてお蕎麦と舞茸の天ぷらをもぐもぐ。

    湯畑をぐるっとして足湯で温まった後は「熱の湯」で湯もみを観覧。チケット買ってすぐに入らずに次の回で見たこともあって混雑はさほどでもなく、湯もみ体験もできて良かったです。記念の賞状もいただきました。ホテルでバイキング形式のディナーの後も、ライトアップされた湯畑と西の河原公園を満喫してきました。湯畑は本当に神秘的で良かったですね。西の河原公園はインスタ必須と書かれてましたがオープンしたばかりでまだまだこれからって感じでしたね。

    そして、草津温泉!突発で行ったので無料で入れる共同浴場がたくさんあったことも知らず、ホテルの温泉にばかり浸かってましたが。熱の湯の湯もみ体験での動画やホテルのパンフレットにあった紹介記事で知識つけた程度の草津温泉の歴史にもあった通り、熱い湯を30回頭にかぶってから、湯につかってきました。ちょっとした水はねが目に入ったり、過って目をこすったりするたびに目が沁みて開けられなくなるのホント困りましたがw

    帰りは電車で。バスターミナルから長野原草津口長野原草津口から上野行に乗って新前橋へ。新前橋から両毛線に揺られて富田駅へ。富田駅といえば、あしかがフラワーパークですよ。普段はGW直前が一番の見ごろですが、今年はGW中でもピークが維持できているようで開花具合と連動している入場料が最高値に設定されており、期待どおりの藤でした。足利アグリランドのいちごも食べれて大満足でした。


    とまあ言葉で書いても伝わらないので写真をベタベタ貼っておこうと思います。

    草津写真

    f:id:maname:20170505180406j:plain
    f:id:maname:20170505180412j:plain
    f:id:maname:20170505113443j:plain
    f:id:maname:20170505180420j:plain
    f:id:maname:20170505180423j:plain
    f:id:maname:20170505180427j:plain
    f:id:maname:20170505180432j:plain
    f:id:maname:20170505180512j:plain

    あしかがフラワーパーク写真

    f:id:maname:20170505181235j:plain
    f:id:maname:20170505181238j:plain
    f:id:maname:20170505181241j:plain


    良い旅行で、良いGWを。
    まだまだGW間に合うよ!

    本屋大賞からおすすめ5作品

    昨年の本屋大賞である「羊と鋼の森」を読み終えた直後にたまたまこんな記事を目にして思ったこと。

    www.itmedia.co.jp

    この記事の中の歴代大賞作品を並べて思ったことがある。

    2004年 博士の愛した数式
    2005年 夜のピクニック
    2006年 東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜
    2007年 一瞬の風になれ
    2008年 ゴールデンスランバー
    2009年 告白
    2010年 天地明察
    2011年 謎解きはディナーのあとで
    2012年 舟を編む
    2013年 海賊とよばれた男
    2014年 村上海賊の娘
    2015年 鹿の王
    2016年 羊と鋼の森
    2017年 蜜蜂と遠雷

    2004年から2012年までの大賞は読んでいたのに、それ以降は全く読んでいなかった!
    まあたったそれだけのことなのですが。



    私の中で本屋大賞といえば、読みやすくてキレイな作品というイメージ。この中で一番好きなのと言ったら断トツで「夜のピクニック」だけれど、本屋大賞として記憶に残っているのは「一瞬の風になれ」だったりする。

    そういった意味で「羊と鋼の森」も、大変読みやすくキレイな作品であったが、どうしても最後に使ってほしかった伏線が使われてなくて納得いかないまま終わってしまった感じで消化不良でした。

    読んでないとは言ったものの、「鹿の王」も「村上海賊の娘」も買ったまま積んであるので読む余裕を作って読みたいものです(と言いつつ無職転生の1巻を読み始めてしまいまた先送りに)


    せっかくなのでGWに読書でもしようという方に、歴代の本屋大賞から私が絶賛する本を5冊紹介。どれも定番のタイトルだけに、まだの方はぜひ。

    夜のピクニック
    夜のピクニック
    posted with amazlet at 17.04.27
    恩田 陸
    新潮社
    売り上げランキング: 28,401

    これさえ読んでおけば間違いなし。至高の青春小説!

    一瞬の風になれ 第一部 -イチニツイテ-
    佐藤 多佳子
    講談社
    売り上げランキング: 51,690

    陸上青春小説!4継リレーに感動しっぱなしで涙腺崩壊しました。


    ゴールデンスランバー
    伊坂 幸太郎
    新潮社
    売り上げランキング: 212,901

    吸い込まれるように一気に読んだミステリー!

    告白
    告白
    posted with amazlet at 17.04.27
    湊 かなえ
    双葉社
    売り上げランキング: 54,494

    こちらも一瞬で引き込まれる素晴らしい完成度!

    舟を編む
    舟を編む
    posted with amazlet at 17.04.27
    三浦 しをん
    光文社
    売り上げランキング: 12,094

    辞書の編纂のお話。アニメも良かった!



    良い読書で、良い人生を。
    おすすめした数だけ、おすすめされて積読がさらに積みあがるタイプの人生です。

    #ポケモンGO 復活祭イベント開催中

    待ちに待った経験値2倍イベントが来ましたね。
    みなさん歩いてますか?

    私はバスに乗ってます(サボリ

    www.pokemongo.jp

    ポッポマラソンと睡魔

    ポッポマラソンとは、経験値が30分間2倍になる「しあわせタマゴ」を使っている間に手持ちのポッポをひたすら進化させることで、通常およそ4万XPのところ8万XPほどにするものなのですが、ナイアンティックはイベント内容を事前に公にしないため、知らずに先週ポッポマラソンを2度やったばかりでした。しかも、マラソン中に寝オチw お疲れの私は気を抜くとすぐ寝てしまうのです。個人的に一番良いのは、イラストまとめの元ネタ探ししながらなのですが、その時は在庫もなく。
    寝ない対策&さらに経験値を積み重ねるために、今回は、電車やバスで移動中にGO Plusでポチポチしながらマラソンしてみました。結局睡魔とは厳しい戦いを繰り広げることにはなりましたが、移動中はポケスト回したりポケモン出てきたりと普段以上に積み上げできたと思います。おかげで、レベルも36に達することができました。

    お台場へ

    冬は寒くてなかなか遠出する気分ではなかったので、金銀出てから行ってなかったお台場にふらっと行ってきました。バッテリー持ってるし大丈夫だろうと思っていましたが、全然残ってなくて1時間ほどで充電がなくなって離脱することになり悲しみ。それでも、ウリムーミルタンクを初ゲットできたのが収穫。ヨーギラスラプラスカビゴンあたり出てほしかったです(T_T)
    図書館寄った勢いで来たこともあって、帰りの電車で読む用の本があって良かった。

    念願のハピナス爆誕

    初代ポケモンが揃って以降は、通勤の往復でGO Plusをポチポチしてる以外はジム戦ばかりやっているだけでしたが、金銀が出てからというものハピナス無双じゃないですか。そもそも金銀ポケモン配信以前からラッキーを強化するためにずっと連れて歩いていたものを、ハピナスに進化させるため5km×50個をどうにか突破。念願のハピナス爆誕でございます!なお、技ははたく/はかいこうせんで満足レベル(マジカル社員が良かった)。強化させるためにこれからも歩き続ける日々です…


    関連エントリ

    maname.hatenablog.com
    maname.hatenablog.com




    イベントは20日までなので水曜までは寄り道して帰ることになりそうです。
    さぁて、週末はポケモンで遊んでしまってウェブ研修がヤバイ感じなので今夜は遅くまでやろう。
    好きなことをやって仕事への活力に!(犠牲になる睡眠時間)