まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

旧来型SIerでアジャイル(スクラム)が上手く行かない5つの理由

私自身はスクラム開発はやったことがなく、机上で勉強しただけなのですが、そんな私が自分が現在参画しているSIer案件では絶対採用できないなぁなんて思ったのですが、ぜひ識者にアドバイスをいただきたく、その理由を並べておくことにする。

anond.hatelabo.jp

1.メンバーの契約形態が無理

n次下請けで会社が違う人が集まって開発を行っているようなところではそもそも無理。請負契約はもちろんのこと準委任契約でも指示系統が法律的にNG。というか合法に回避できる方法があったら教えて欲しい。個人的に一番の壁だと思った。同じ会社の社員でチームを組むしかないのではという認識である。

2.お客様との一括請負契約の時点で無理

POにリリース範囲を決めることができる権限がない時点で無理。大企業や国家システムの開発ともなると大々的にリリース日が宣言されていたり、法律でリリース日が決まっていたりするので、そこに大線表のゴールが定まっている。そんなのアジャイル使う意味全くないし、ウォーターフォールでやれよとしか思わない。スコープと納期に自由度を持たない案件では無理。

3.メンバーのスキルが低過ぎる

これは私の持論であるが、品質について小規模開発は人に依存し、大規模開発はプロセスに依存すると思っている。大規模SI開発現場は、低単金・低スキルメンバーを集めても一定以上の品質を作るためのプロセス(と有識者の多少の犠牲)で成立しているのだ。しかし、スクラムでチームメンバーの条件である「すべての作業ができること」を満たせる要員なんていない。雑な発注をプロセスに落とし込む上流の人と、定められたプロセスを効率的かつ高品質に実施する下流の人で分業していたものが、全員が考えて全員で作業しろとか無理にもほどがある。そもそものスクラム発端の会社名を見て、あーこれは優秀な会社の優秀なメンバーがチームとして最大化させるための手法であって、優秀でない人の集まりには適さないんだなぁって強く思った。

4.ウォーターフォール開発前提の管理

これは弊社の話だが、社内の管理(事前審査、週次進捗報告、品質管理など)がウォーターフォール開発前提に作られており、結局はスクラムウォーターフォールに翻訳して報告する必要があり、管理者の負荷が非常に高くなる。こういった進捗報告などの雑務を減らすことがスクラムの利点にもかかわらず、進捗をしないといった形にはできず、結局は効率的にならない。

5.リモートワークとの相性が悪い

これも弊社の問題だが、弊社はリモートワークに舵を切ったのだが、これがスクラムとの相性が悪い。チームが集まって情報をオープンにしてやることで効果が発揮できる印象だが、デイリースクラムすらskypeやZoomでやるの、うまく意思疎通できないのよね…
 
 
 
自社開発のウェブサービスとかには非常に有用だと思うが、納期が先行して決まっていて大規模開発を行うといった案件では、ほぼほぼ無理なんじゃないかというのが勉強した際の印象だ。だからといってシステム屋でないお客様側に「私が主導するからスクラム開発やろう」なんて言ってくる人は微粒子レベルも存在しないだろう。そんなわけで私個人としては部下の教育をアジャイルでやっている程度で、実際の開発には使えていないのが現状である。実践を経験してみたいという想いが強い今日この頃である。

良い開発手法で、良い人生を。
流行っているからとアジャイルスクラム)を使うのではなく、案件ごとに良い手法を選択するために知識(メリット・デメリット)をつけておきたい。

大規模スクラム Large-Scale Scrum(LeSS) アジャイルとスクラムを大規模に実装する方法

大規模スクラム Large-Scale Scrum(LeSS) アジャイルとスクラムを大規模に実装する方法

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 丸善出版
  • 発売日: 2019/01/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

ゆるドミでゆるゆるとドミニオンで遊んできたよ

仕事全然片付いてなかったけれどゆるドミ行ってきました。火曜も休みだからきっと大丈夫なはず(震え声)

今日やったゲーム

ゴキブリポーカー

6人でプレイ。うち初心者2人。
どちらかといえば、みんな流して最後の2人に勝負させるパターンが多かった。
勝負すべきところで勝負していたら手札2枚になって危なかったけれど、他の方の手札切れで勝利。

ブラフ

ゆるドミ恒例。
ジャストで勝負する人が多く、自分の力が及ばないところで1ダメージを蓄積して敗北。悲しみ。

ドミニオンスイスドロー

100年ぶりにプレイ。シャッフルとかこんな感じだったわーと懐かしみながらも体は覚えていた。

1回戦:手先、宰相、漁村、移動動物園、改築、馬商人、海賊船、拷問人、宝物庫、書庫
4番手。改築・漁村。私含めて3人の海賊船で手札が圧縮されたため、移動動物園4枚で引き切った挙句、毎ターン拷問人を打ち、その上で改築で属州を属州に変えながら属州を購入していって1位。瞬間的に予選TOP。

2回戦:岐路、借金、泥棒、共謀者、香辛料商人、鉄工所、労働者の村、シルクロード、鉱山、改良 プラコロあり
3番手。鉄工所・借金からの4人シルクロードで一瞬でゲーム終了。4位。これは1・2番手でないと厳しい試合…

3回戦:抑留、中庭、村、大使、男爵、投機、大衆、値切り屋、隠し財産、品評会 プラコロあり
3番手。今日は手番に恵まれないな。3番卓で勝てば決勝可能性あるの私だけだったりする。大使・男爵から大使で中途半端に蒔いてたら4番手が公領に走って即座にゲーム終了に動き出す。私は男爵が男爵として使えないターンが連続し、4金ばかりで公領すら変えずに銀貨集めてる始末。隠し財産で得た金貨で運よく1回だけ買えたコロニーのおかげで2位。合計20人中7位でした。

人狼

1回目:12人 人狼2・狂人・占い・霊能・狩人
初心者も数人いる中で、初日に占い1COで白が確定してしまいランダム人気投票で最多投票を集める。決選投票で霊能者COをぺらねこさん(狂人)がしたおかげで吊り確定。村人ではあったがもう少しゲームに参加したかった。

2回目:12人 人狼2・狂人・占い・霊能・狩人・QP(相方を決めるだけの方)
役職引きたいよおおお→今回も村人。占い2COで片方黒なのでそこを吊る話になったので安心して夜を迎えたら速攻で襲撃受けて死亡。あばばばば(ゲームに参加してない(ってなすけんさんが狼じゃねえかあああああ(次回は村人でも初日第一声▼なすけんと叫ぼう

ここからのディスタンス

6人でプレイ。皆と予想をかぶせるゲーム。
ランダムに出された6枚のお題カードが「ここ」からの距離の近い順に並べて、他のプレイヤーと予想をかぶせると点数がもらえるゲーム。
なので、「山」を見て「山札そこにあるから一番近い」と言ったら「あああああ」との反応に遠い方にするしかなかったり。他に人に合わせるよりも特異な発想考える方が好きである。

スカルキング・レジェンド(拡張あり)

6人でプレイ。手札から自分の勝利数を当てるゲーム。
これは白熱した。終盤は0勝予想で負け続けるのが高得点への近道!見事に負け続けて大勝利!
これで味を占めた私は、例え海賊やスカルキングを持ってても0勝予想で全力で負けにいくプレイングをしたところ、勝ってしまう失態が相次いで借金生活。とりあえずは最後の最後にどうにか借金返済できて良かった。
10ゲームあるなら中盤あたりは0~2サイコロで勝利数を縛ってみたり、全員が0勝予想しか出せないしばりをつけたりするのも面白いと思いました。

プロジェクトテーマパーク

5人でプレイ。会社の研修で使われそうな見積もりゲーム。
協力ゲームは(公開情報の管理が)苦手なのだがその辺はだいぶ曖昧だった。その辺を除けばなかなかに良いゲーム。
一回目はあっという間にPJ失敗も、二回目はあと少しというところまでいったのだが、イベントカードやサイコロの出目に殺されて惜しくも達成できず。PJは見積もり通りにうまくいくわけがないのだよ!!!ってことを学ぶゲームなのだろうか。そんなことは学ばなくてもすぐ実体験できるので安心して欲しい。
また、PJ管理に関するゲームは私もデザイン考えたことがあってだいぶ近しい感じだった。ただ、タスク消化をチャートで曲線描かせるのは私的にヒットだった。何らかのバグも定義してPB曲線管理もしたくなるところ。


良いボードゲームで、良い人生を。
ここ2,3年、ボドゲ会から帰るとのどと腰がやられてしまうのどうにかならないものか。


スカルキング・レジェンド(日本語版)
リゴレ
売り上げランキング: 22,963

子ども用迷子ひも(ハーネス)を考える

息子も2歳になり、ベビーカーから手をつないで歩くようになった。しかし、時折手を離したがるし、走るスピードも早くなってきた。そして娘も7か月を超え、そろそろ抱っこは体への負担が大きくなり、ベビーカーの選手交代の日も間近に迫ってきた。

ここで考えるは迷子ひも。私としては平日妻がワンオペでも対応できるよう負担を減らすことと、子ども達の安全性を考慮してどんなタイプが良いだろうか話し合った。そもそもどんなタイプがあるのか、どのようなタイミングで着け外しを行っているのか、まずは情報収集が必要と感じた。

せっかくなので情報収集の一環として、過去に話題になったハーネスエントリをまとめてみた。移動中少しずつ読もうと思う。

2014/01/26 これで迷子の心配なし⁈かわいい!子供用ハーネス付きリュックコレクション! - パパさん.com
2014/05/26 結局、ハーネスとかどうでもいいんですよ。 - スズコ、考える。 
2014/05/27 幼児用ハーネス再考。 - スズコ、考える。 
2015/03/03 多動児にとってハーネスは命綱です。世間の皆様のご理解をお願いします。 - うちの子流~発達障害と生きる 
2016/05/23 「迷子紐(幼児用ハーネス)より手をつなごうよ」に対する違和感 - スズコ、考える。 
2016/12/07 子どもがペットに見えない「迷子ひも」 試作した大学生が問う、社会の寛容さ 
2016/12/10 迷子ひも・子供ハーネスの製品や使い方に安全性の不安 - Togetter 
2016/12/10 子供のハーネスはデザインに問題がある?みんなで #ハーネスのデザイン考えてみた - Togetter 
2016/12/22 子供用ハーネス(迷子ひも)の必要性を感じた体験談 - きなこ猫のスッキリ生活 
2017/09/18 迷子紐に文句を言う連中を黙って黙らす方法 - 男の子3人子育てブログ~育児は... 
2017/10/02 賛否両論で悩んだ末、私がハーネス・迷子紐を使ってよかったと思う理由 | Conobie[コノビー] 
2017/10/02 迷子ひもデビュー&レビュー - 行くぜっ!解凍少女 
2018/07/15 「ぼくの思う正しい親」以外は親失格と見なす人たち: 不倒城 
2019/01/30 嵐を呼ぶ園児にはハーネス付きのリュックが心からおススメ・大きい版との比較も - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記 
2019/10/23 「数千円で守ることができる」「意外とケチつける人はいない」子どもにハーネスを着けて2年間生活した結果、良いことだらけだった - Togetter 
2019/10/26 たびたび話題になる子供のハーネス、賛否はあるけどリュックについてると自由度高いし子供も喜ぶし、普通のリュックとしても使える - Togetter 

良い安全設計で、良い人生を。
考え方としてはフールプルーフに当てはまる感じなんでしょうかね。


ポケモンGOの「GOバトルリーグ」で私が使ったメンバーを紹介するよ ~スーパーリーグ編

ガチ勢ではないので勝率5割切っているけれど、一応やった感じ使えるキャラを書き残しておく。

メンバー推移

ナマズンロズレイドチルタリス …最初の5戦だけ。
レジスチルナマズンチルタリス …レジスチル入れたら安定。これでレベル5超えたけど4勝できず。
ジラーチ、ニョロポン、チルタリス …試行錯誤中
レジスチルチルタリスニョロボン …ちょっと安定して初4連勝もカビゴン
レジスチルライチュウ(アローラ)、ニョロボン …これでどうにかズルッグ手に入れた
レジスチルライチュウ(アローラ)、ヌマクロー …現在のメンバー。なかなか勝ちきれずに2~3勝が限度。

技・コメント

レジスチル ロックオン、ラスターカノン、きあいだま
 防御力高く先鋒でできるだけダメージ稼いだりシールド消費させたりする。
ライチュウ(アローラ) ボルトチェンジ、かみなりパンチ、くさむすび
 みず&ひこう対策。出すと地面出されるけれど、かみなり待ちでシールドしない人が多くくさむすぎがガッツリささって楽しい。
ヌマクロー マッドショット、どろばくだん、ヘドロこうげき
 対はがねへの地面としてナマズン復活させようと思ったが水が活きる機会がなかなかなく、最近プクリンやピクシーにボコボコにされていることからどくが欲しい。しかしラグラージヘドロウェーブでは発動が遅い。そこでヌマクロー。倒し切れるほどではないが案外役立ってる。

ニョロボン マッドショット、ばくれつパンチ、れいとうパンチ
 じめん・かくとう・こおりそろい踏みで使いやすい。ニョロボン見てチルタリスやくさ系出してくる人にれいとうパンチが刺さるとHAPPY!
ナマズン マッドショット、どろばくだん、みずのはどう
 みずのはどうをふぶきにしようかは悩みどころも発動遅さが悩み。
チルタリス りゅうのいぶき、りゅうのはどうマジカルシャイン
 わざ1が案外けずれて楽しい。氷で即死が多い。ゴッドバードがメジャーだが私はシャイン派(ほとんど使わない)
ジラーチ ねんりき、はめつのねがい
 はめつのねがいは強くて使い勝手が良いのだが、防御力的な意味でレジスチルを上回れず、はがね2匹はリスク高い。

苦手な敵

トロピウス 技2発動早過ぎ
プクリン こいつ技1強くね?
ピクシー こいつ技1強くね?
チャーレム グロウパンチつよい
ルカリオ グロウパンチつよい

総評

最終的にはじゃんけんなのだが、対応幅が広くて使い勝手が良い組み合わせを見つけたいものですね。
これは私の持論の一つですが、強さとは操作しやすさだと思っているので、対応力が大事かなと思っています。


良いバトルで、良い人生を。
2/5時点のレートは2743。目指すは勝率5割かな。

LoveLive! Series 9th Anniversary ラブライブ!フェス day2 ディレイビューイングを見てきた

Aqoursが本当に仕上がってた。
そしてあんちゃんが僕らを代弁してくれた。
「私たちはμ'sが大好きです」
そういったその瞬間だけは、あんちゃんは”僕ら”だったと思う。
そう思って泣いた。
今日唯一、
そこで涙を流した。

セットリストはけいあんさんのブログを参照。

虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

今の職場が圏外になってしまったこともあってスクスタ3日で挫折したため原作不明なところ多いけれど、現状個々のスキル差が大きく、一体感もまだ感じられず原作の序盤ママといった印象。ソロ重視かつライブでもアンコールが人気投票で一人しか出てこないって聞いて、どんな言葉を紡いで、どうチームとして一体感を得て育っていくのだろうと思っている。原作追えていない私には、その辺をアニメで見て確認したい。あ、楠木ともりさん凄かったです。関係ないが、虹ガチ勢のやたら多いLV会場だった…

SaintSnow

SaintSnowは曲もコールも完成しているので「Believe again」歌ってくれるだけで最高過ぎる。現地だとぶっ壊れるほどブチ上がるので、現地以外で聞いたらどうかなと思ったけれど、やっぱりブチ上がった。なんて曲を作ってしまったんだと心から思ってしまう。

μ's

DV会場で前の席に座ったデビュー時のきんちゃんみたいな女子が、μ'sが出てきた瞬間に立ち上がって、目の前が見えなくなって私も立ったよ。そういえば、μ'sのときは本当に女性ファン多かったなぁと思ったけれど、彼女にはどう響いて、彼女は今日Aqoursを見てどう思ったのか、とても気になりましたね。閑話休題。やっぱりμ'sだねぇ。ここが原点。彼女たちが個々に作り上げる世界観は本当にすすーって入っていける。当時も凄いと思っていたけれど、コールアンドレスポンス無しで通して自分の世界に一気にひきこめる内田彩は本当に天才だと思うんですよ。そしてみんな好き放題やってて、見てるだけで幸せになれる。「KiRa-KiRA Sensation!」はSSAだからこそクル歌詞だし、それが今も褪せずに違う意味でぶつかってくる。ああもう畑亜貴最高か。最の高といえば、抱き合ったジョルシカしかないだろうけれど。せっかくなので2.5次元てれびも復活しろ。

Aqours

バッキバキ。何この仕上がり具合。もう、完全に超えられない域まで上り詰めた感じ。今後のスクールアイドルへの大きな大きな壁になりつつあるな。はじめて虹を見たがゆえに最初にAqoursを見た時のことを思い出して、これは大変だなーと思った斉藤朱夏高槻かなこ鈴木愛奈の3人がここまで成長したのほんと凄いとしみじみ思った。CYaRon!とかキレッキレだったし。このフェスで一曲目を飾るナンバリングシングルをきんちゃんがセンターってのも成長の証だと思うし、この歌詞はこのフェスのための歌詞だと思う。最初のライブで、あんちゃんの負担が軽くなればなるほどAqoursの強さは圧倒的になるといったこと言ったけれど、今ほんとそんな状態。安心消えられるからこそ、Aqoursとしてパフォーマンスが映える。言葉も届いてくる。そりゃ私も泣くってわけですよ。でもやっぱ今回も小林愛香さん最強だと思うのでもう少し前に出る曲欲しいです><

要望

現地ではフェスへの要望を募っていた感じのツイートを見たのだが、やっぱり誰しもが”フェスのために作られたあの曲”を全員でやらなかったのは心残りだよね。"32人”のあと3人は無理しなくて良いけれど、ただ歌うだけでもしてくれたら嬉しいな。個人的には、夏終わ・冬くれ・LOVELESS WORLD聞きたいよ。


良いライブで、良い人生を。
そういえば南條さんのライブで立ち上がったの、何年振りだろう???


Aqours 4th Single「未体験HORIZON」[BD付]
Aqours
ランティス (2019-09-25)
売り上げランキング: 3,798
#lovelive_is_salvation

Javaの本を探しに書店を巡ってきた

やりたいことはあるのだがそれは自分の得意なプログラミング言語では適していない。こんなときに、どのプログラミング言語で実現するのが良いのかを調べる方法ってあるのだろうか。

朝起きてふとEclipseをインストールしてこんにちは!こんにちは!をしてみた。Javaをしてみようという気持ちもあったのだけれど、本当はやりたいことが先行してあって、それを実現するにはどうしたら良いか悩んだ結果、仕事で今後より頻度高くJavaを使うことになりそうだからJavaを選んだというもの。おそらくこれも正解の一つで、きっとやろうと思えばどんな言語でもできるものだと思うし、一番使い慣れているExcelでも容易にできる。Excelで苦手なこと、それは定期的な実行。タイマー使って動かすことは可能だけれど、それだと他のExcelが起動できないので専用PCが一台必要になってしまうなど、全く合理的でない。そこでExcel以外の言語でやろうと思った次第。

やりたかったことは定期自動巡回ツール。毎日同じ時間に巡回してDBにデータを格納したいというもの。ウェブアクセスやAPI使用、MySQLとの連携程度なのでそれこそどんな言語だってできるだろう。だからこそ、プログラミング言語ソムリエの人だったらどんな言語をおすすめしてくれるのか知りたい。言語の特性や向き不向きがあるはずだ。が、どんな言語でもできないわけがないと思っている私がソムリエだったら、慣れ親しんだ言語か学びたい言語でやるのが一番だと言うだろうななんて思って今回の自分にJavaをソムってみた次第。今学ぶべきプログラミング言語ランキング【2019年最新版】なんて記事を見てみたら、今時「Windows デスクトップアプリケーション」なんてジャンルすら存在しないしね。そういえば、TweenはVB.netだったっけ。となるとVisualStudioが最適解かもしれないと思ったが、Javaに慣れたい気持ちが勝ったのでJavaに決めた。

さてさて。言語を決めたらあとはネットの力を集約して作るだけなのだが、なかなか今の自分に合ったサイトや書籍が存在しない。イチから勉強するための情報は多いのだが、言語もある程度使いこなせる人向けに環境周りを理解促進させてくれる情報がほとんど見つからないのだ。実際、PascalDelphiproLogCommon Lisp、C、C#C++COBOLVBVBA(Excel/Access)、PHPといった言語には触れているし、Javaだって仕事でコード書いたりレビューしたりしているので分かる。が、コンパイルや走行をやったことがない。そんなポジションにいるの私くらいだろうと思うが、レビューガンガンしてるしコードも書いているのにモノを動かしたことが無いのだ。動かして理解するのが普通の業界においてこれだから困ったものだ。

そうこうしているうちに子ども達が遊びに連れて行けと言わんばかりに退屈アピールしてきたので、屋上を走り回らせて疲れて寝たところで抱き抱えて書店巡りをし、パラパラめくって今の自分に最適な本はないかと探してきた。

JavaエンジニアのためのEclipse パーフェクトガイド

JavaエンジニアのためのEclipse パーフェクトガイド

JavaエンジニアのためのEclipse パーフェクトガイド

今の私に最適だと思ったのはコレ。私が知りたかったのは環境だったのか、と思った。開発環境を整えることが開発における最大の壁であり、その上で今回の課題が運用管理であったことも加えると「Eclipseの本」が最適なのかもしれない。Eclipseちょっと使っただけで分からない単語いっぱい出てきたのでこれで理解促進は良いし、仕事で使いそうなJUnitやGitまで情報あるのは無駄にはならないだろうとの判断で、さっそく積むことにした。

スッキリわかる Java入門 実践編

スッキリわかる Java入門 実践編 第2版 (スッキリシリーズ)

スッキリわかる Java入門 実践編 第2版 (スッキリシリーズ)

これも私が欲しい情報が多かったので積んでみた(読めよ)。今すぐ欲しい情報ってわけではないのだが、目次眺めると仕事上興味深いものが多く(特にSocket)、ファイル操作・文字操作・DBは趣味プログラムにも役立つし、仕事としても(共有、アジャイル、スレッド開発)あたりは再勉強になって良いかと思った。いやー、目の付け所にやられた感ある目次でしたね。

スッキリわかる Java入門

スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ)

スッキリわかるJava入門 第3版 (スッキリシリーズ)

実践編が良い感じだったので基本的な方も見てみたらとても良い感じ。仕事でJavaやっておきながら基礎的なこと抑えておらず、既存で使われていた論理を参考にできるだけそれを超えない範囲で対応してきたので、次の仕事ではイチから作ることになりそうなこともあり、体系的な基礎の学び直しが必要だなと思っていずれ手を出した方が良いなと思った。

余談

副業&マネタイズMagazine 炎のネット副業

副業&マネタイズMagazine 炎のネット副業

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 大洋図書
  • 発売日: 2019/12/12
  • メディア: 雑誌
さてさて、全然関係ない本だがブロガー好きな私には大変キャッチーなタイトルが目に飛び込んできてつい手に取ってしまった。推定年収1000万を超える超人気ブロガー達が紹介されていたのだ。はあちゅう氏やイケハヤ氏は推定年収3~6千万らしい。その様は、月に一冊出版して7万5千部を売り切る超売れっ子作家だそうな。ははは・・・

なーんて目的を失いがちに読んでいたら抱えていた息子が起きたので、帰路につき、抱えていた疲労と筋肉痛で永い眠りについたのであった。寝てる暇あったらコード書きたかったよ。(今このブログ書く時間あったらコード書くべきだったのだろうけど)

良い書店巡りで、良い人生を。
私も年収1000万を超えるブロガーになりたいです(棒読み)

カップヌードルは夏にプールサイドで食べるもの

カップ麺、ここ数年はラーメンならばスーパーカップ、焼きそばならばペヤング超盛りしか食べないし、ペヤング超盛りは毎週食べている気がする一方でラーメンの方は食べない私だが、頂点はカップヌードルだと思う。

anond.hatelabo.jp

子どもの頃、夏の楽しみといえば流れるプールだった。
毎年毎年何度も何度も連れてってくれた。
往復の車の中で聞く甲子園の中継が、私の夏休みだった。

流れるプールが大好きで、ずっとずっと流されていた。
それでも一時間に10分だけ休憩時間がある。
その休憩時間に、一番人だかりができる場所が、カップヌードル売り場だった。
私もご多分に漏れずその列に並び、カップヌードルを食べた。

プールサイドで食べるカップヌードルは格別に美味しかった。

この原体験がある限り、今はもうほとんど食べることのないカップヌードルでも、カップ麺の頂点に立っていると思えるのだ。

良い夏で、良い人生を。
私の夏の記憶は、流れるプールと甲子園とカップヌードルで満たされていた。

TUBEst II

TUBEst II