まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

信頼できる人を見つけるために疑ってみよう

p-shirokuma.hatenadiary.com
mubou.seesaa.net

これらの記事が嫁の目にも入り「(ニュースサイト復活のために)茄子料理を作ればいいのかな?」と言われたので訴訟案件なのではないでしょうかw


さてさて。DeNAのウェルク(Welq)問題関連ニュースまとめ - まなめはうすを発端に、キュレーションサイトやまとめブログが連日話題になっておりますね。個人が提供するものは相変わらずグレーゾーンで悪意を集めるのみでありつつも、企業プラットフォームに個人がキュレーションを行うサイト(NABERまとめ、togetterなど)や、企業が発信するサイト(Welqや某まとめブログなど)は法令順守なり、企業責任なりで大きく炎上してしまうようです。

個人のブログも含め、アクセスの終着点となるサイトは大きくPVを集めるがゆえ、遊ぶ金欲しさ、生活のため、承認欲求などなど日々工夫なさっている姿を見ておりますが、一方でリンク羅列型のニュースサイトは情報のハブのためPVも滞在時間も短く、儲かることもないので、承認欲求というよりは貢献欲求の方が強く、誰かの役に立ってこうやって記事で取り上げていただけることが何より嬉しかったりします。ありがとうございます。

大前研一氏のことばに以下のようなものがあります。

人間が変わる方法は3つしかない。

1つ目は時間配分を変えること。
2つ目は住む場所を変えること。
3つ目は付き合う人を変えること。

どれかひとつだけ選ぶとしたら、時間配分を変えることが最も効果的。

確かに住む場所も付き合う人もすぐに変えられるものでもないので時間を変えることが効果的だと思います。しかし、それ以上に日々触れる情報を変えることの方が、私は効果的だと思うのです。情報収集に限ったことではないですが、今はいかにして信頼できる人を探せるかがその人のパーソナリティにも大きく影響を与えています。はてなブックマークで誰をお気に入りに入れるか、SNSで誰をフォローするか。選んだ人によって見える世界が全然違うのが、今のインターネットです。良くも悪くも視界に入るものに影響を受けるのです。

この流れではたいてい、「では、どうやって信頼できる人を探すのか」となるのでしょうが、そのくらい自分で考えて解決してください。正解はないですし、考えて試して信じてみるのも必要な過程です。言われたままに実践するだけの人が一番騙されるのです。そんなことより、多くの人を観察して、疑ってみてください。「自分の好きな情報を持ってくるか」「自分だけでは得られない新しい情報を得ることができるか」「その人の弱み/強みを認識しているか」あたりの視点で観察してから判断すると良いと思います。


でもまあ、情報発信側だった自分としては、信頼される側に立ちたいって人を応援したいです。そういう人の場合、「この人は信頼できるか」ではなく、「この人はどうやって情報収集しているのだろう」って目で見ることになると思います。まあ、自分でも巡回していることもあってなんとなくこうなんだろうなってのは感じるもので、凄いサイトはたいてい一次情報を見ているか、大量の二次情報を見ているかしています。いっそ直接本人に聞いてみるのも良いと思います。その時は単純に聞くのではなく、どう推測したかを添えると少なくとも私は喜びます。私、自分の部下に質問されるたびに「教えてくださいと言う前に、自分でどう考えて何を試したけれどダメだったのかをまず言え」という面倒な上司なので。

そんな私と言えば、人を疑うどころか全く信じてませんからね。好きなことに関する取捨選択を他人に委ねることができませんでした。自分でやりたいんですよ。だから、可能な限りの「すべて」を知った上で自分で判断したかったのです。そういう意味で、いわゆる情報源とされるほってんとりやTwitterはてブお気に入り、他の個人ニュースサイトも、私にとってはそこは「すべて」ではなく、見逃した時の保険であったり、自分の収集方法で見つからないものを得るための手段だったり、私が評価しなかった記事の評価を知ることでもう一度読み返すか判断するためのものでした。ゆえに、私の更新スタイルはこんな感じでした。

1.自分で捌けるだけの大量のニュースをできる限り目に入れる(収集)
2.興味がないニュースを捨てること(捨てる)
3.残ったニュースをじっくり読む(選抜)
4.自分は捨てたが他サイトで評価されたニュースを読む(保険)
5.良かったニュースをサイトで紹介(更新)

インターネットは量が質を良くする古き良い巡回方法だと思っております。おかげで、not for me なニュースを捨てることに最も時間をかかることもあって、情報収集とは捨てることだ!なんて言ったりもしてました。良い情報を得る方法と逃さない方法とは全くの別物だと思います。

情報は人が持ってくることが多いけれどそれは保証されないものであり、そのリスク回避策として自分独自の情報収集ノウハウを持つのも良いけれど、なかなか難しい。まずは、信頼できる人を観察することで、何をしているのか察してみることから始めると良いと思います。・・・ストーカーにならない程度に。





さて、ここからが本編。
昨日はTSUTAYAで「ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~」を借りて鑑賞し、その勢いで映画「好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~」を見てきました。なんかクリエイターの人ほど響いており、クリエイターズクリエイトなのかなんて思いつつも幾方面からも進められた…というよりは、ツイッターでのキラキラJCの増え具合やブログで伝播していく勢いを見たら見ないわけにはいけない作品のように思えてきたので。「ずっ好き」見ながらなかなかキャラと名前が一致しなくてもうおっさんだからダメかなって思ったのですが、あかりんかわいくて最高って気持ちのまま映画館に向かったわけですよ。そしたら「好き瞬」開始10秒で「ずっ好き」のラストと繋がってうわあああああああと完全に引き込まれてしまいました。これ連続で見るの危険です。あとはもうニヤニヤするような展開で進んでいくのですが、ニヤニヤのまま終わらせてくれず、というかマジでええええええええええええええええええといった感じでキラキラJCになるどころか完全に混乱しております。

映画「靴をなくした天使」にて、「世の中なんて嘘だらけだ。自分の好きな嘘を選んで、それを信じて生きていけばいい。」という名言があります。まなめはうすを情報源の一つとして信頼してくれた方もそうでない方も、一度騙されたと思って見てみると良いかもしれません(騙してます)。


  • 【ハニワ初心者】映画『好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~』を観ました【成人男性】 - 机上在宅日乗
  • 『好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~』について書かねば - その日くらい良いじゃない
  • 好きになるその瞬間を。を見て、俺は瀬戸口雛に恋をした - 「君、影薄いね」と貴方は言った
  • 『好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~』を観た - 明日は君と。
  • 告白実行委員会は「プロが本気を出して作った高校演劇」な映画 - NEET_210の日記
  • 大人が恋に恋したっていい 『好きになるその瞬間を。 ~告白実行委員会~』 - 君と僕を乗せ バスは星空を走る
  • 好きになるその瞬間を。を見て、この映画に「恋」をしたんだ - 蕎麦屋
  • 2016年12月29日 曇り 或いは『好きになるその瞬間を。~告白実行委員会~』に対する私からの至極勝手な挑戦状 - 空だけが何も言わない
  • それは鏡であり、光だった。 - 第五五六〇観測所:当直室

    それでは良い年末年始を。