まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

感情が動いたら、それがインプット。

タイトルは、今読んでる以下の本の中のことばで、このことばに感情が動いたからブログを書いてみることにした。

最近、インプットが不足しているなぁと思っていたのだ。
だからといって、ウェブ巡回は変わらずやってるし、本も年間100冊ペースで読んでいるし、Twitterも案外見ているし、そして一番YouTubeに時間を浪費している。
でも、不足していたのは量じゃない。
感動だったのか。
書きたくなるくらいの感動に出会ったらそれを書き残しておこう。
そう思ったのでした。

良い感動で、良い人生を。
ただ、感動するために必要なのは、余裕だと思うけどね。

2023年の目標

今週のお題から。

運動する

健康診断で、肝臓系の数値悪いのを改善したい。
AST(GOT) 9月49 → 10月50 → 12月36(正常は10~40)
ALT(GPT) 9月67 → 10月76 → 12月51(正常は5~45)
11月からは毎日納豆とトマトジュースを食してたのでちょっと改善した模様。ただし、相変わらず脂肪肝は消えてないし、まだまだ上限超えているので運動もして改善していきたいところ。そのために1月からプール通うぞって思ったら、最寄りのプールは年末から3月まで工事中で出鼻くじかれたけれど、工事終わったら通いたい。
定量目標として、今が体重76~77kgなので、75kgは切りたい。
オサーンなので健康が最大目標。

仕事する

昨年新たに参画したPJ、たいした仕組みもないままとりあえずプログラム作ってみたという状態なので、どんどん仕組みを整えていきたい。仕様をまだ全然理解できてないけれど、理解の優先度は下げて、PJを回るように変えていくのが最優先かな。私自身がまだまだ回っていないので。やれること、やりたいことがあり過ぎて死んでる。
目下の目標は夏休み取れるといいなぁ(消極的)

遊ぶ

目下、昨年の誕生日(2月)に買った十三機兵防衛圏を2月までにクリアしたいところだけれど、こんな感じでその後進捗ゼロなのでちょっと厳しいですががんばってクリアしたい。その次はまた何か欲しくなったものを。

作る

Amazonの売上ランキング情報を1日4回取得するようになって1年半くらい経ったのに、そのデータベースを活かしたこと何もしてないので、何かしたいです。
他にもいくつか頭の中にイメージあるので、年に1つは形にしていきたいですね。


良い計画で、良い人生を。
一年の計は元旦にありですぞ。

2022年買って良かったもの

年の瀬に、今年買って良かったものを5つ。

おにぎり用ふりかけ

今年ベストバイはこれ。買って良かったものでまずこれ思い浮かんだ。
昔からおにぎりを作って会社に持っていくのだが、これ最初食べた時は感動した。Twitterでのレシピなんて、たいていチーズとかごま油とか入れておけば神レシピになるんじゃって言われるけれど、これ本当。まさにこれが当てはまる。ごま油最高!
弱点は、おにぎり用なので作って食べるまでの時間に味がなじむことで美味しくなるため、ふりかけのようにかけてすぐに食べると全然魅力ないってことくらいかな。夜食向きではない。

ノンアルコールビール

もともと週2~3本金麦を飲む程度だったのですが、それでも二日酔いで頭痛や関節痛で翌日のパフォーマンス下がるのが嫌だったので、GW頃にチャレンジしたらとても良かった。ビールは好きだけど、アルコール苦手な人はお試しあれ。いくつかチャレンジした結果、「糖質0、プリン体0」の文言に騙されてALL FREEに落ち着きました。

スマホスタンド

3COINSで買ったやつ。
仕事上、ZoomやTeamsでカメラ通話が増えそうになったのでとりあえずスマホのカメラの向きを…と手ごろなものを買ったけれど、その後このアイテム重宝したので。
なので「この商品」が良いというよりは、「スマホスタンドという商品」が、特にテレワークには、非常に相性の良いものだったということ。
まあ主な用途はYoutube見てるだけだけどね。
ずっとアモアス配信見てました(仕事しろ)

ヘッドセット

有線のいいやつを買ったのだけれど、ケーブルに触れると相手にノイズが入ってしまうようで、夏のセールで無線ヘッドセットを購入。充電面の不安はあれど、今は朝起きて充電から最初の会議まで充電することで充電切れは2回しか発生していない。それよりも、ケーブルがないことで自由に動きまわれるようになり、打合せを聞きながらコーヒー作ったり、トイレにも行けちゃうのホントQOBLが上がる。毎日5時間以上は打合せしてるので身に染みて実感しております。

椅子

前のがボロボロになったことと、腰痛めて、少しでも腰に良いものを買い替えたいと思って、中古でも良いものを買おうと飛び降りました。
今のところ最高です!


良い買い物で、良い人生を。
テレワークで在宅勤務中心の生活なので、ほとんどがそれに関するものですが、一番長く接する環境をよくすることが大事だと思います!

私のお気に入りの本2022

今年は100冊読みました。炎上PJをどうにか収束させたと思ったら、今度は立ち上がったばかりで何も揃ってないビッグプロジェクトに飛ばされ、イチから仕組みを作っているところですが、合間を縫っては読書はしています。ただ、今年は傑作といえる本との出会いが少なかったなーと思うので、やっぱりまだまだ余裕がないのでしょう。読書には余裕が必要。
トピックとしては2つ、1つはIT関連書籍は読んでタメになったことを1冊あたりパワポ1枚に整理して、会社向けに残すようにしました。振り返りもしたいですね。もう1つは「新刊の表紙を眺めるだけのブログ」というブログを新たにオープンしました。控えめにいって最高傑作と思うほどに、毎日更新されるのが楽しみです。書店で新刊コーナーの山積みを見る楽しみの、オンライン版ですからね。ちょっと毎日更新大変なところがまだ改善されていませんが、私が楽しいので続けていきますよ。


■SFミステリーの傑作
「電気じかけのクジラは歌う」逸木裕

人工知能の作曲アプリ「Jing」により作曲家が絶滅した近未来において、とある人気作曲家が自殺することにより、かつてチームを組んでいたメンバーである主人公が、真実を追い求めていくお話。
「AIが人間の仕事を奪う」と言われ続けて早数年。人間だからできること、AIだからできること、それを真剣に考えて、ものづくりまでもAIに取って代わられてしまったらどうなるだろうと、著者が考え抜いたアンサーソングなのでしょう。AIに対する考えや、人間ができること・できないことを考え抜いて出した結果がとても熱かったです。傑作!

■オーケストラに指揮者は必要なのか?
「楽園ノイズ4」杉井光

222ページからの数ページで今巻は最高だって思った。Amazon評価も、6月時点69件で平均☆5つだったので最高と思った人が多かったのだろう。なんていうか、この問いがあって、取材をして、自分なりの回答を見出し、それを楽園ノイズの文法にのせて伝えてくるのほんと素晴らしいと思う。この辺ちょっとなれるSEに似てるなとも思うけれど、どちらかといえばありがちな展開でも、感動できるだけの伝え方や伝えるものがあると、ぞくぞくするものだなって。
今回のテーマは指揮者。著者があとがきで言ってた番組は私も見た記憶があって、同じように違いが分からなかった側の人間だ。指揮者で何が変わるのか、指揮者として何を変えるのか、一つの回答として魅せ方が良かったです。

ロリコンの教師は許されるのか
「ニキ」夏木 志朋

2019年ポプラ社小説新人賞受賞作。LGBTなど、マイノリティが許容されつつある時代において、許容されるマイノリティはどこまでなのか。マジョリティとしてしか生きられない人が少なくない世界で、マイノリティとして生きていかざるをえない人たちの生きにくさを感じる。
ちなみに私はロリコンの教師は別に問題ないと思うけれど、許す側ってえてして許さない人が少数派でも許容されない問題。すべての人に認められるなんて無理なことに注ぐくらいなら、人生諦めて細く生きていく・・・しかないんですかね。そんな葛藤を感じました。


★おまけ:妻の今年の一冊

今年は2冊だそうです。
オオルリ流星群」は天文台をつくる大人達の青春小説で、自分の天文台DIY…素晴らしい…とのこと。「追憶の烏」は、長らく推してるシリーズで、シリーズものはこういう唖然とする展開があるから面白いとのこと。よろしければこちらも参考にどうぞ。


良い本で、良い人生を。
2023年も良い本に出会えますように。

2022年の話題振り返り

ほってんとりの1月から11月のエントリについたタグから、話題を振り返ってみる。

集計結果をCSVでおいておくのでどうぞ。タグ名、タグ数、前月からの増減です。
http://blog.livedoor.jp/manamerit/2022tag.csv

イメージ図はこんな感じ。

1月:コロナの話題もあるけれど、閑散期のため増田やtwitterの話題が中心。
2月:ロシアのウクライナ侵攻の話題がグンと伸び、増田やtwitterの話題が大きく減った。世界的や全国的な話題が前に出ると個人発の情報は話題にならなくなる。つまり、増田やtwitter初の話題で盛り上がっている付きは平和ってことなんだろうね。「人生」「仕事」「労働」が減ってるのも同じ理由かな。
3月:ロシアのウクライナ侵攻の話題一色に。コロナの話題が激減。
4月:ロシアのウクライナ侵攻の話題がピークを越えて収束し、表現規制の話題が一気に増える。月曜日のたわわが国連で取り上げられたり、生娘シャ○漬けとかありましたね。
5月:ロシアのウクライナ侵攻の話題が一段と収束し、「生活」「育児」「男女」の話題が増える。なんだろう。
6月:大きな動きはないが「労働」「ビジネス」「経済」が伸びた。7月の参院選を前に「選挙」も伸ばす。
7月:安倍晋三銃撃事件で「カルト」「統一教会」「テロ」が伸ばし、「経済」「生活」「労働」「教育」が減らす。
8月:事件に関する話題が収束すると、StableDiffusion関連タグが大躍進。AIイラストが大きく成長したのは2022年8月だぞ覚えておけ。
9月:事件に関する話題がますます収束する中で、「国葬」が大きく話題に。
10月:「沖縄」が突然出てきて何かと思ったらひろゆきのツイートでした。あと、漫画関連のタグも大きく増えてたけれどなんだろう。連載の更新エントリがほってんとりにも入ってくる量が増えたってことは平和になったってことかな。
11月:ワールドカップが開催してワールドカップ関連が伸ばす。

12月は集計しなくてもcolabo関連だと思うので年内のうちに更新。来年も気が向いたらそのときに集計します。
今年もいろいろありました。
良いニュースで、良い人生を。

カタールW杯メンバー26名が発表されたのでドイツ先発予想

    前田
久保 鎌田 伊藤
 守田    遠藤
中山 冨安 板倉 酒井
  シュミット

好きで使いたい選手→鎌田、久保、浅野、原口、三笘
しかし、全員を使えないのつらい><