まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

首コリ対策で実施したこと

テレワークでPCにかじりつき自宅から一歩も出ない生活をしている同志の皆さんこんにちは。
運動不足を通り越して首が痛くて体調にまで影響出る5秒前みたいな状況だったので、改善に取り組んでみました。ほんと、真横さえ向けないのではってくらいに首がカチンコチンに回らない状態だったのでさすがに本気で取り組まないとやばいなって思いましたよ。
せっかくなのでやったことを残しておきます。

1.首コリ体操

actage.jp
気休めにもすがりつきたい状況だったので、「まずはサプリからかな」ってググって見つけたサイトにあった首コリ体操。
一週間は続けましたが、毎日ってなかなか続きませんね。なんせ同じ動画なので飽きちゃうんですよ。そういう点でリングフィットアドベンチャーは1年以上続いたので良い仕組みだなぁと思いました。今はメニューほぼ覚えているのでときどきやったり、ちょっと時間できたときにやってみる程度ですが、たまにやると気持ちよくて好きです。

2.塗る湿布

肩とか首って湿布貼ってもすぐはがれちゃうんですよ。それでも良くはるのですが、ほんとすぐ剥がれて効果発揮する前に使えなくなってしまう。このもったいなさを改善するにはインドメタシンを塗るしかない!って発想で、薬局にかけこんでこれ買ってみました。

効果はどこまであるかは分かりませんが、最初は毎日使ってたのが最近は塗らなきゃダメだってほどではないので、改善してきたのかもしれません。

3.フットレスト

首コリは目の疲れからきていると思っているので、そこを改善するために・・とググっていたらフットレストに出会いました。

これもいろいろと購入検討をしましたが、まずはお試しに会社四季報を足元においてみたんですね。そしたら違和感でしかなく全くそこに足を置くってことをしませんでした。原因はいくつかあるのですが、最大はガニ股なので足をまっすぐ床につけることができないってことです。足をちゃんと床につけた状態を維持するのがつらくて・・・。足と床の接触面は足裏ではなく側面なんですよ。あぐらをかいている感じですかね。考えてみると、地べたにテーブル兼こたつで座っている時間がとても長い人生を過ごしてきており、あぐらが基本姿勢なんですよね。そうなると座ってても足を組まないと落ち着かないんです。これを直すのが最優先なのかな・・・無理っぽい・・・

4.椅子の高さ

姿勢改善のためその1.椅子の高さの調整。ひじかけ付きの椅子使っておりますが、この高さがテーブルと同じだと、そのままキーボード・デスクへと繋がってアームレストになるので良いってのを見てなるほどと思いました。それで5cm程度椅子の高さを低くしたわけですが、おかげで普通に足が床につくので、フットレストいらずと判断しました。

5.ディスプレイの高さ

姿勢改善のためその2.ディスプレイの高さの調整。目の高さがディスプレイの上辺になっているのが良いとのことなので、モニター台を買いました。

なんか他の類似品と比較してこの商品だけやたら安くて不安でしたが、機能求めているわけではないので問題ありません。今まで白のテーブルだったのに対して視界に入ってくる色が圧倒的に黒色になりましたが、すぐ慣れました。姿勢にどれだけ影響しているかは分かりませんが、少しでも改善できたら良いなと思います。


良い首コリ対策で、良い人生を。
こんな対策もおすすめってのがあったら検討したいので、教えてください!!

メガネを新調した

私「新しいメガネ、せっかくだからブルーライトカットにしてみた」
妻「あれ効果ないってはてブで話題になってなかったっけ?」

と言われて、覚えてないな…と思って調べてみたところ、2018年に米国眼科学会が、2021年に日本眼科学会が効果ないって言ってた。うーん、無料オプションだったので今からカットいらねっすって電話した方が良い?


良いニュースで、良い人生を。
やはり個人ニュースサイトやってないと情報漏れが大きいようだ。


追記
検討の結果、現状ずーっと画面見てても全然苦でないので、それよりも最大のストレスはマスクしたときに曇ることだろうと判断し、ブルーライトカット機能はキャンセルして、くもり防止ガラスにしてもらうことにしました!

【2021年】話題になった無料お勉強コンテンツ

社会人になってからの勉強って高尚な趣味になりがちで、次の仕事のイメージをもって勉強できる人ってなかなかいないと思っている。それでも、ただ楽しそうとか、やってみたいという好奇心持っている人は純粋に凄いなって思うので、そういう人に届くよう今年の人気コンテンツとなったリンクを整理しておく。無料コンテンツ勉強マニアの方が、この中からおすすめランキングなんて作ってくれたらさらに素晴らしいのになって思いながら。

また、世界を広げるためにも裾野を広げるために無料公開に踏み切ったコンテンツ制作者の方々への想いには頭が下がるばかり。それはもう何か月もかけて作ったコンテンツが多くの人に読まれ、その中からさらにその世界を強くするだけの人が誕生してくれること良いですね。

私個人としては、自分の世代にはまだ存在していなかった分野の基礎講座にはとても興味が引かれる部分で、知識の地盤というか、単語を正しく理解できるのが一番助かります。新しいPJに入ったときに壁となるのは「使っている言葉」で、逆に言えばそれさえ理解できればあとは過去の経験とさほど変わらないものです。そういった言葉を早々に見つけるための知識地盤を身につけたいって思いが強いです。

続きを読む

私のお気に入りの本2021

今年は103冊読みました。仕事落ち着かずにポケモンGOやリングフィットアドベンチャーする時間を大幅に削ったものの、読書時間は最低限確保し、一方で無料漫画アプリにはだいぶ時間を吸い取られた気がします。漫画は社会人になってほとんど読まなくしたのですが、広告にだいぶやられた感じがあり、ついつい読んでしまうので恐ろしいです…

■Retry〜再び最強の神仙へ〜
piccoma.com

通称、真田先生。私が一番ハマって誰にもオススメできない作品がこれ。100人のうち5人がハマってくれれば儲けものだけれど、ハマった5人はめっちゃハマること間違いなし。雑に言うならばクソアニメ枠。ぶっちゃけ言うと、毎回毎回「あいつは誰だ」「お前ごときがこの私に」「えっあなたが真田先生!?」「大変申し訳ありませんでした」しかやってないんですよこの作品。ほんとよくもまあこれだけネタがあるなって思うのですが、それが最高にハマってくる。途中までの人が生き死にするまでは最高傑作といって間違いない!!
同じピッコマ枠として万人にオススメできる作品は「外科医エリーゼ」「悪女は砂時計をひっくり返す」の2つかな。これはもう絶賛!

■六人の嘘つきな大学生

就職活動を舞台に、最終面接ですでにある程度仲良くなった6人から一人しか内定者を出せないから話し合いで内定者を選ぶという逆人狼的な設定。就職活動(面接)というクローズな舞台はまるで密室かのよう。この設定だけで大勝利ですが、まさかそのステージで小道具から大きな展開になるのは想定外。一気に話が大きくなりましたね。個人的には最後、その真相をきれいに書いてくれたのが嬉しかったです。

■昨日星を探した言い訳

途中までは夜のピクニックみたいな感じで、終盤にぐっとひきこまれていくことでしょう。愛と倫理の物語です。共犯の関係っていいよね。
今(リンク張るためにAmazonの感想を読んで)知ったのですが著者は「サクラダリセット」の方だそうです。

■恋に至る病

『青い鯨』事件をモチーフにした自殺教唆ゲーム『青い蝶』とその主催者をヒロイン?とするお話。本書は「ラスト4行の衝撃」というキャッチコピーにやられて読んだ感じですが、まさに最後に衝撃を受けたので良かったです。どんでん返しとか好きな方におすすめ(って最初に書いたらどんでんに返されなさそうだけど)純愛は洗脳だ!(そんな話ではない)

■僕は君の「熱」に投資しよう――ベンチャーキャピタリストが挑発する7日間の特別講義

意識高い人のやる気を高める本!
ビジネス書枠?としては「マンガ経営戦略全史 確立篇」も経営戦略の歴史と流行がわかって良かったです。

■楽園ノイズ

男性向けなテキストで、ボーイミーツガールなバンドモノが奇麗にまとまってて素晴らしい。一巻モノと思っていたが3巻まで出ており今後も緩く楽しみにしたい。個人的には3巻で昔から大好きで大好きなクリスマスソングが登場したときにはテンション上がり過ぎて以降の話が頭に入ってこなかったw この本がスゴい!2021でも取り上げられていましたが大変すばらしい女装ハーレムだと思います。
ラノベ枠、次点は「ヘルモード」かな。

★おまけ:妻の今年の一冊

曰く、人間こんないろんなことがおきちゃうんだなという驚きと、それを文章に落とし込む力に感動したとのこと。


良い本で、良い人生を。
2022年も良い本に出会えますように。息子(3歳)が良く読んでいる本も載せられる日がくるといいな…

【Scrum Inc.】LSMとLSPOの資格を更新した

正月休みといえば資格の更新。
年に1回の更新で予定を確保できるのは正月くらいですよねー

LSM(スクラムマスター)

9/12 で合格!(ギリギリ)

LSPO(プロダクトオーナー)

8/12で不合格!
えっ
落ちたんだけど・・
この資格、2回不合格になると更新できずに再取得が必要で、要は運転免許と同じで、また教習所に通う必要があるというか、研修を受ける必要があって、20万円ほど必要なのですが、何がまずいって受験費用を会社に負担してもらう際に落ちたら自腹で合格するまでチャレンジするって宣言させられているので、20万自腹の可能性まであるってのに、まじかようわあああああああ再受験ポチっ・・・・
えっ
問題文が全部英語で表示されたんだけどおおおおおおおお(超焦る)
一瞬ブラウザ閉じた方が良いのかすごい迷ったけれど、言語設定が右上にあったのに気づいて良かった。心落ち着けて再受験!
結果は12/12!満点!

ふぅ、助かったぜ。


良い資格で、良い人生を。
中身がスカスカなのでハリボテの維持も一苦労なのです…

ただの審査員になっていないか

ふと読んでいる本から受ける言葉に感動する瞬間ってあるよね。

なんでもかんでもブラック認定してたら人生の選択肢が狭まるぞ。理不尽な要求は拒否するべきだが、ステップアップするのに努力が必要な時もある。若いうちに理不尽だと思っていたことに年を取ってから助けられることもあるだろう。自分が審査員だと思って生きていると、与えられたものに難癖をつけて、ただただ他人を消費するだけの人生になりかねんと俺は思うがね。

審査員であることは悪くないけれど、すべてにおいて審査だけしていては何もできないよね。逆に審査される側になったときに、全く評価されない。これだって決めたものとか、仕事として給料をもらっていることに対しては、自分事として関わっていかなきゃなって思いました。

良いことばで、良い人生を。
高度に発達した読書はことば拾いと区別がつかないかもしれません。

クリスマスプレゼント for me

良いヘッドホンで、良い人生を。
テレワーク生活にヘッドホンは欠かせませんね。