まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

増田はいつはてなを超えたのか

結論:2017年1月でした。

増田のほってんとりを減らして欲しいとは思わないが、はてなのほってんとりは増えて欲しいと思う私です。で、ふと思ったのですが、以前のほってんとりははてダ一強だったじゃないですか。いつからはてなブロガー達は増田に負けてしまったのか。気になったので、年月ごとのドメイン別ほってんとりに入った回数の推移をまとめてみました。

f:id:maname:20190623180842p:plain

感想
・2017年1月に逆転して以降増田が完全勝利。再逆転は難しい状況。
・2015年6月にも単月のみ増田が上回ったことが一度だけあり。互助会は2015年4月ごろからの印象でニアリーな時期なのね。
・増田とはてなの総数はあんまり変化がなくて、はてな民が増田に流れている説も?
独自ドメインはてなブログに加算できていないので、もしかしたらまだまだ戦えている可能性。
はてなブログ登場から約2年ほど(2011年~2012年)はてなも増田も息してないけれど何が起きてたんだこれ…
・2016年後半から、一気にはてなブログが弱ってきている…ん?私が個人ニュースサイトを辞めたのは2016年9月…いや、さすがにそれは無いな…


先日「インターネットの発達の歴史は、情報発信のしやすさの歴史だ」と言ったが、増田システムの発信利便性が高まってきたと捉えるべきか。それとも、増田の見つかりやすさ(増田ウォッチャーが存在することによる、ほってんとり入り安さ)と、はてなブログの見つかりにくさ(ほってんとり入りにくさ)から、大きな利点を感じて増田に流れてしまったのか。どちらにしても、はてなブログに眠っている良いはてなユーザのエントリが見つかるようになって欲しい。そういった意味で、はてなブログ公式が自ら見つけるための場所を作ってくれるというこのニュースには期待せざるを得ない。

良いアンテナで、良いピックアップを。
ちなみに、私が巡回で最も楽しく使っていたのははてなキーワードです。まあ労力100倍かかりますけどねw