まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

iOS13からスペースが全角スペースに変わった

Windowsをセットアップして自分用にカスタマイズする際にすることはいくつかあると思う。
・辞書データの移行
・よく使うプログラムのインストール
・ブラウザのカスタマイズ
・よく使うデータの移行
・壁紙を南條愛乃さんに変更
などなど

その中で、私が最初にやることは決まっていて、辞書ツール(IME)のスペース入力のデフォルトを「入力にしたがう」から「常に半角スペース」に変更すること、なのだ。

この辺の感覚はウェブ(HTML)やプログラムを長らく弄ってきたからなのだろうか。スペースは空白だが、全角スペースは意味のある文字なのだ。だから、意識してShift+スペースキーと入力したとき以外は常に空白であってほしいのだ。それ故に、他の人の無自覚な全角スペースやタブが人一倍目に入ってしまう。コードレビューばかりしてきた職業病なのかもしれない。

そんな私がiOSのアップデートを行ったら、日本語入力において、スペースが全角スペースになったものだから、頭を抱えるというもの。
気持ちは分かるよ。
今まで全角スペース打てなかったもの。
打てるようにしたのは分かる。
だからって、それをスペースのデフォルトにするとか、お前はWindowsかと。
泣きながら、設定→一般→キーボードから、「スマート全角スペース」をオフにしました。
スマートって…

良い設定で、良い人生を。
iOS13のもう一つの大きな変化といえばショートカット機能が標準化されたことでしょうか。こちらも、やりたいことができず悩んでいます。設定→モバイル通信→通信のオプション→音声通話とデータ→4G/3G の切り替えをワンタッチでやりたいです!有識者の方、アドバイスください!

日本経済新聞出版社50%還元セールのオススメ3冊

Kindleストアで日本経済新聞出版社 秋の大型施策 1000点以上ポイントバック(10/17まで)をやっていたので先頭50ページ(800冊?)ほどタイトル眺めてみた中でオススメを三冊。

投資家のバイブル2冊

敗者のゲーム〈原著第6版〉
日本経済新聞出版社 (2018-01-31)
売り上げランキング: 297

この2冊は言わずもがな。ランダム・ウォーカーは13版と今年7月に発売されたばかりの最新刊だったりします。昨今投資書籍界隈で大ブームを起こしたほったらかし投資などの基本的な考え方である、インデックスファンドがいかに有効かがしっかりと書かれている名著。また、敗者のゲームも投資を継続するために必要な知識で、何より大事な「退場しないため」にどうしたら良いかの考えが身に着くと思う。最低限勝者のゲームと敗者のゲームの概念はおさえておきたいし、敗者のゲームである投資においてどうふるまうべきかを自分なりに考えて欲しいと思う。


経営学の考え方に

実はこの本、めっちゃ分厚くて読みにくいと思います。少なくとも私はそうでした。それなのになぜすすめるかというと、会社からマネージャ昇進が決まった際に無理矢理読むよう言われて読んだから。今読んだらまた違った考えを持つのかな、というか当時は何も思わなかったし何も残ってない気がする。「会社の役員クラスが新任マネージャにおすすめする本」という一冊です。


その他として、私は読んだことないのでおすすめしませんが、日経書籍でランキング1位の「5Gビジネス」を出してくるあたり、案外本気のセールなんだと思っています。興味ある方は覗いてみると良いでしょう。

良いセールで、良い人生を。
日経の本、Kindleで手に入れておくなら今ですが、安く手にいれたいだけならばブックオフ数店巡るとあったりします。その手間を惜しんだり、Kindleで読みたいって人には今がおすすめです。

謎解き吉祥寺街歩き「陽だまりの詩」に挑戦してきた!

見事に敗北したのですが。(追記:無事クリアしました!)

necofes.com

吉祥寺では10月の一か月間、ねこ祭りをやっているのですがそのコンテンツのひとつとして謎解きもやっているとのことで挑戦してきました。パンフレット(PDF版)はコチラにあるので、台紙がなくてもこのPDFファイルとLINEアカウントでプレイ可能です。LINEをやっていない私は妻に手伝ってもらってプレイ!

問題aからいきなり難問。答えは推測で分かる。まあそういう捉え方も可能。だが、現地に存在する同じ記号がそれを意味していないし、実際にもそれがその意味であるとは一概にも言えない。不満はありつつも次へ。
さて、吉祥寺は20年近く近隣に住んでいたこともあってヒントが揃うとパッと答えが出てきちゃうのだが、知らない人はどうなんだろうなんて思いつつも、私も知らない店名が出ると「〇〇に行け」となってもググらないと分からなかったりもしたw
そして、案外歩く。前回三軒茶屋で街歩きしたときよりも歩いたかもしれない。と思うのは、そこに行くのに歩く場所が繁華街ばかりではないというのも原因であろう。ちょうど一時間くらいプレイしたあたりでだいぶ歩かされたりする。
そして問題eで我々は完全に手が止まってしまった。LINEでのヒントも分からず、テキストのヒントも理解できず、答えも推測できない。諦めてツイッターで調べるも、同じところでどうしても解けないってツイートばかりでクリアしたというツイートもほとんどない(知られていないようだ)。頭かかえてこの日は帰宅することに…。

10/13 6:00
問題e解けた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1ぬ(意訳:妻が自力で答えにたどり着いた)
最終問題の地(テラ)へ行かねばならぬ

10/19 10:00
クリア!!
オリジナルポストカードをゲットしました♪
その後、私たち同様に問題eで煮詰まった人から続々とDMをいただき、ヒントをくれとw
やはりあの猫の存在はこの問題の導線では(謎解き慣れしていないと)気づけないんだな、と多少安心したのでした。







良い謎で、良い人生を。
真実はいつもひとつ。優秀なプレイヤーの登場をお待ちしております。

「ウソだと思うなら、やってみな。」

ピタゴラスイッチを延々と再生させられる我が家としては日々の5分短編と週次の15分長編は録画が欠かせない番組。もう何度も何度も見させられるのでできるだけ新作を入手しておかないとループが早くて困るのです。

さて、今週のピタゴラスイッチは「ウソだと思うなら、やってみな。」特集。

水に塩を入れるとタマゴが浮いたり、水を通して見ると文字が鏡のように反対に見えたり。理論が分からないまでもウソ~と思えることを実際にやってみることでほんとだ!と気づかせてくれる作品。こういうの、私も何か挑戦したい!

と思って最初に思ったものが…


ある日、あなたはPMとして メンバー集めてPJ立ち上げる
プログラム開発してるだけなのに 気が付きゃ進捗遅れだす

うそーん。

ウソだと思うなら、やってみな。
あ、それ!
タンタンターン タンタラターン 試しにやってみな ♪
タンタンターン タンタラターン 試しにやってみな ♪
タンタンターン タンタラターン 試しにやってみな ♪
タンタンターン タンタラターン 試しにやってみな ♪

結構遅延するぞ。



とまあこれは冗談として、良いネタ思いついたらやっていきたいですね。「やってみた系エントリは個人ブログの真骨頂」と何度も言っているように、うそーんと思ったら試してみたいですね。先日の利きコーラをその発端として、試すってことをこれから継続してしていこうと思ったので、決意表明的に残しておきます。

良いうそーんで、良い人生を。
小学生の夏休みの宿題によくある「自由研究」で一番難しいのはやることではなく、何をやるか決めることだと思うのです。うそーんと思える感性。それを育てる/衰えさせないためにはどうしたら良いかも合わせて考えてみようと思います。


赤ちゃんのうんち汚れ落としに

ツイッター廃人なもので人気ツイートを延々に眺めていたりするのですが、その中でお役立ち系ので使えそうだったらすぐに試す私。このツイートは上の子が産まれたばかりの頃ですね。いずれくる排泄物汚れ対策にと思って、購入同意を得たのですが、最初は洗剤コーナー行っても全然なくて長らく探してもなかなか見つからず、最終的には妻が見つけてくれたのですが、いわゆる生理用品でした。上の子のときはほとんど出番無かったのですが、下の子では時折使う機会があってその際は大活躍していると聞いて私もニッコリ。そんなわけで、これから使う機会のある方はぜひお試しください。



良い買い物で、良い人生を。
良い経験をした人の声(ツイート)、それに賛同する人の声(リツイートやコメント)、とても感謝しています。悩み自体をツイッターに書いてもフォロワーにいろいろアドバイスいただけるので、かつてコミュニティが子どもを育てたように、ツイッターが子育てのコミュニティになっているのかも?少なくとも私(親)にとってはそう思える場所だと思います。

9月の振り返り

9月も土日関係なく24時間30日仕事してるうちに終わってしまった。久しぶりに終電まで仕事して案外体力的に厳しいなぁと思ったが、ちょっと前までは終電が普通でそこから2~3時間かけてニュースサイト更新した上で趣味活動もしていた気がする。慣れが恐ろしいのか、若さが凄かったのか。といっても今も毎週末3時に起きて子ども達が起きてくるまで全力で仕事しているので大きな差は無いのかもしれないけれど。もうちょっと、もうちょっとで優先度が緊急の仕事は片付くはずなんだ…(優先度低い作業もやることになると年末まで忙殺されるフラグ)

そんなわけで、ちょっとだけ遅くなったものの月次恒例の振り返り。


・年間目標進捗状況。
1.スケジュール管理〇:
2.ブログ〇:進捗率90/120回で今月は-6で貯金ゼロに。厳しくなってまいりました!
3.株△:四季報見て買ったの、翌日は大幅プラスだったけれど欲出して数日間持ってたら悲しい結果に。
4.読書△:進捗率88/120で今月は+1で全体で-2。仕事忙しいときほど通勤中無心で読んでいる気がする…
5.書評△:進捗率6/12で-3。
6.アレクサ〇:5/5(達成済)
7.C++〇:仕事でやった(達成済)
8.Java〇:仕事でやった(達成済)
9.新規開拓〇:11/12で+2。瑞兆のかつ丼はめっちゃオススメ。あとは平松木工家具展にも行ってきました。
10.振り返り〇:9/12。遅ればせながら9月も振り返った。


良い振り返りで、良い人生を。
早くも来年は目標をガラリと変えてみたいなぁなんて思ったり。今年も昨年も、子どもがすぐに産まれるの分かっててそのことを書けなかったので、来年はそういうイベントなくちゃんと考えて書けるなぁなんて思いました。目の前の仕事さえ乗り越えられればですけど。

今月読んで良かった本

コカ・コーラを常飲する私が”利きコーラ”をやってみた

かつてペプシチャレンジという企画があった。要は、コカ・コーラペプシコーラのラベルを隠したらペプシコーラを選んだ人の方が多かったというやつだ。この話は、コカ・コーラ社が似た企画として、ラベルを隠さないで飲み比べさせたらコカ・コーラの方が好きと回答した人が多かったというやつだ。これを聞いてコーラ好きならば誰しもが思っただろう。私もやってみたい、と。令和という新しい時代が始まった今、今更ながら私も挑戦してみることにした。

f:id:maname:20190923173214j:plain

とりあえず、コカ・コーラコカ・コーラゼロとペプシコーラでチャレンジしてみることにした。

f:id:maname:20190923174427j:plain

いざ、紙コップに注がれたコーラを目の前にして緊張感が走る。(ゴクリ

まずはAから。甘味がコカ・コーラゼロっぽい軽い感じがして、心持ち沈殿物が残る感じがする。おそらくゼロだろう。
次にB。飲んだ後に少々パンチがきいた強さがある。日頃飲んでいるコカ・コーラにこんなのあったっけ?そうなるとこれがペプシなのかな?自信ないけれど、だとしたら次がいつも飲んでいるコカ・コーラのはず。
そしてCを飲んで衝撃。これは全然コカ・コーラではない!!このショックに一瞬頭が真っ白になってコカ・コーラを見失ってしまったが、改めて飲んでみると甘味の強さにペプシっぽさを感じる。
Aはきっとゼロだろう。Cはペプシだ。さすればBはコカ・コーラだろう。そうすればあのパンチの強さが飽きを感じさせず、いっぱい飲めるというのも理に適っている!(私は日頃、少量を飲むならペプシ、大量に飲むならコカ・コーラと言っている)

などと、はずしたら赤面でしかない熱い主張をしていた。

さて、結果は・・・

続きを読む