まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

ブキミの谷のロボ子さん1巻のレビューを書きました

レビュー書いたのでぜひ読んでください。

まずは他の人の感想を見てみようかなーと思って、「ロボ子さん」でツイ検したら「バーチャルロボットYouTuberロボ子さん @robocosan」の話題ばかりで、マシーナリーとも子以外にもVTuberっていたんだ!と自分のTLの偏りを感じたりしながら、「ブキミの谷」で検索し直したりしました。

設定は王道だと思うんですよ。ロボ子さん超かわいいし、主人公がツンツンしながら時折デレを見せるし。ストーリーはロボ子がかわいければかわいいほど、シリアスな展開が映えて良いと思うんですよね。作品の根幹となる一つの大きなテーマをドカンと掲げており、これに対する作者なりの答えを出してくれると私は信じております。だからこそ、こうなって欲しいとか、自分ならこうしたいなんて考え始めているのは、すでにハマっている証拠なんですよね。HxHで習いました。

一巻で一番印象深いのは夏服探して試着しまくるところ。だってほら、漫画家が描く私服のセンスってよくまとめサイトで比較されるじゃないですか(案外チェックしてる)。そしてセンスが良いなんて評価得られることほとんどないですし。そして試着回最後の笑顔ですよ。重い話もある中で、元気になれる回だと思います。かわいいJKの笑顔最高ですね!

そんなわけで、レビュー読んで興味持ったら読んで欲しいです。なお、妻は「タイトルが良いね。あと絵が奇麗」と言ってました。

安定のかーずさんインタビュー&レビュー



購入はこちらから

ブキミの谷のロボ子さん1 (電撃コミックスNEXT)
伊咲 ウタ
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 2,014

高度プロフェッショナル関連ニュースまとめ

最近話題の「高プロ」を良く分かってなかったので調べてみたのですが、定義に揺れがあってそれぞれが都合の良い方向で考えてそうですね。
関連する人気ツイートも整理してみましたが、ここまで反対意見しかないのに、全く見直される気配がないものなんですかね。
何がどこでどういう動きをしているのでしょうか…


1/5

2/21

3/1

3/2

3/3

3/4

3/5

3/6

3/10

3/12

3/17

3/31

4/7

4/10

4/24

4/26

5/9

5/13

5/14

5/16

5/17

5/18

5/19

5/20

5/21

5/22

5/23

5/24

5/25

5/26

5/27

5/28

応援している相手を「ひどいね」と評する感覚

ちょっと前に、仕事でお客様責任のトラブルの対応をしたのですが、申し訳ないって気持ちで対応してたんですね。立場上、責任と自分の想いは別のところで管理しているので、そこに付け込まれて責任を押し付けられないようにしなくちゃと思うようにはなりましたが、やっぱり申し訳ないという気持ちが一番強くてついつい「すみません」って言ってしまうわけですよ。

こんなことを書こうと思ったのはこのエントリが目に入ったからで、
anond.hatelabo.jp
大元はこの記事のようですが。
anond.hatelabo.jp

私はサッカーが好きで、といってもミーハーなのでいわゆる日本代表クラスの海外成績やJリーグを日々チェックする程度なのですが、Jリーグでは昔からジュビロ磐田を応援していたりします。そんなわけで、Facebookジュビロ磐田公式アカウントをフォローしているのですが、試合があると結果のプレビュー動画が投稿されるんですが、その反応を見ていて思っていたことがあります。

応援しているチームが負けた時に、「悲しいね」を押す人と「ひどいね」を押す人がいる。

私の感覚では「ひどいね」を押すという感覚がそもそも斬新だったので、ああこういう人もいるんだって思ったのですが、良くない結果に怒ってあげるのもやさしさ…なのでしょうか。そう受け止めるような話を聞いたこともありますが、応援している人に対して怒るってことは自分にはないなぁと思います。だから冒頭の通り、自分が開発にかかわったものだったらたとえ責任が自分になくても申し訳ないって思うわけですよ。これって、所属意識になるのでしょうか。一方で、できなかった自分自身に怒りを感じることはあるので、そう考えると、怒っている人の方が所属意識が強いのでしょうか。その辺は専門家に任せますが、ひどいって反応はどういうところから出てくるのか聞いてみたいなーって思ったというお話でした。

良いサポートで、良い人生を。
と言っておきながら、4/28のセレッソ大阪戦では初めて「ひどいね」を押したくなりましたけどね…だってほら…審判が…

2018GW総括

今週のお題ゴールデンウィーク2018」

毎日ブログ更新!と息巻いたものの、2日目から更新が27時半になり、次の日3時間睡眠で一日外で遊んでいたら体力がキレてバタリ。それからというもの、日々体力使いきって日が沈むと寝オチするような毎日を過ごしておりました。子どもが成長していくとさらに体力消耗することになると思うので、体力つけることは大きな課題かもしれません。先のことは先に考えるとして、トピックをいくつか。

水元公園でBBQオフをした。3時間睡眠で集合時間1時間前に着いたのに幹事は2時間遅れてきて肉までどれだけ待たせるのだとコーラがぶ飲み。メンバーは昔良く会った人と久しぶりといった感じでしたが、子連れも多く、先輩方にもっと父親業をしろとお叱りを受けてきました。そして息子も3か月半でオフ会デビュー。20年くらい先を越されてしまいましたね…。
・実家に帰省。やっと息子を実家に連れていけました。今は良く笑い人見知りもせず最高の時期ですよ。節句イベントありましたが、本人一番気に入ったのが鯉のぼり。
・書店巡り。渋谷ジュンク堂くまざわ書店足利コムファースト店→未来屋書店佐野新都市→蔦屋書店フォレオ菖蒲→二子玉川蔦屋家電と5日連続で大型書店巡り。店ごとの違いとか同じところとか見て回るの好き。
・一方、積読消化はたったの3冊…西尾維新の伝説シリーズが重くて最終巻出てるのにやっと一つ前を読了。続けて…と行きたいところが、買った本を読む前に図書館から借りた本を期限までに読むターンに再突入。書店巡りで積読が更に積み上がっているというのに…
ポケモンGO活動は、50コインや無料パス消化すらおぼつかず。実家最寄りのジムとか青勢力最強過ぎて深夜3時に金ズリ30個くらい使った挙句防衛できないような状況。田舎怖い。一方、バトルウィークは色違いゲットするぞとGW最終日に体を休めることなく二子玉川で狩りをしたところ、マクノシタ&アサナンとも色違いを手に入れることができてホクホク。EXパスもやっと貰えるようになったけれどBBQとかぶっていけなかった…祝日だったのに…
・個人的には一度行ってみたかった「しゃぶ葉」に行けたのが良かった。食べ放題の中にしゃぶしゃぶだけでなくデザートもあることから女子高生に人気なのも頷ける。しかし、ワッフル焼き器が長蛇の列で私は食べれず。店側はしてやったりなのだろうけれど、客は満足度下がりそう…


毎年のことだけれど、年替わりに前年良かった本エントリに影響され、年度替わりに新年度に読む本エントリに影響され、積読がピークで、読み切って終えるか読めずに終えるかの二択の上、ほぼほぼ全然読み切れずに終わるんですよね。今年も大差なく、むしろ書店巡って本がさらに積みあがりましたから。これ消化するのに年単位かかるのでどうにかしないと。インプットすら予定通りにいかず、アウトプットできない日々にさよならするために今日から俺は(以下略)

良いGWで、良い人生を。
来年の10連休は本当に10連休になるのだろうか…

安心ほど高いものはない

今日は息子(3か月)と二人で代々木公園に行きました。ベビーカーでバスに乗るという初めてのタスクを消化したわけですが、このGWは息子がどんどん遠出記録を伸ばしていくことになりそうです。そんな代々木公園、今日はたくさんの視覚障がい者がジョギングしておりました。調べてみると、代々木公園練習会というもののようです。すれ違うたびに、ランナーと伴走者、というよりはほとんどは伴走者がランナーへずっと話しかけていました。走り続けながらずっと話し続けているなんて話題が持つのが凄い!…あと体力的にも。伴走者だって走っているのだから疲れますもんね。おそらく、声をかけ続けることでそこにいることを伝え、安心を与えているのだろうなぁと思って見ておりました。

そんなわけで「安心」について日頃思っていること。

「安心ほど高いものはない」とは良く言われる・・・と思ってググってみたら全然出てこなくてびっくりした。もしかしたらそんなに高くないのだろうか当たり前だなんて思われているのだろうか。だとしたら変えなくてはいけないのはその購入者の意識だろう。安心を積み上げるというのは、非常に難しい。プログラム開発をしている自分の場合は、安心を品質に置き換えて考えてしまうが、絶対にバグらないことなんて保証はできない。しかし、一定レベルまで達するとそれ以上の品質を出すには非常にお金がかかる。勉強だって、60点を80点にするのと、90点を100点にするのではやらねばならぬ量が全然違ってくる。2割間違えることができる安心感と、絶対に間違えられない不安の差である。どんな優秀な人だって、センター試験の満点を保証できる人はいないと思う。「結果の絶対的保証」には無理がある。だから、ある程度の保証レベルを維持するためにやることをやる。もし客が「バグ0件必達」と言われたら、絶対バグを出さないために何をしたら良いか教わりたいほどだ。その作業さえ決まってしまえば見積もりができる。それを考えるのがプロの仕事だろうと思うだろうが、プロだからこそバグを出さないことは無理だと分かっていて、だからこそ、最も効率的にバグを抑える作業を実施するし、そのために100個の作業があるとして、客から支払われるお金に応じて上位からどれだけやるかを決めるのだ。案外、プログラム開発における安心とは契約なのだろう。互いに合意した品質さえあれば、あとはその品質を出すために必要な作業を洗い出し、作業が決まれば価格が決まる。「絶対バグ出すな!」なんて言われたら安心できるわけがないが、決められた作業をやるのだったら安心できるというものだ。


良い安心感で、良い人生を。
安心は主観で、安全は客観なのだから、安心を与えるには相手を知らなくてはならない。まずはコミュニケーションからはじまる。そのコミュニケーション(=声)がそのまま安心に直結している伴走という役割はとてもシンプルで良いなと思った昼下がりの公園でした。

GWくらいは毎日ブログ更新してみようと思った

思ったのはGW直前に仕事をしながらでしたが。

更新するのに必要なことはまず更新してしまうこと。更新癖というのがある。毎日更新していた頃は(といいつつここ以外のブログを毎日2回更新してはいますが)更新するために必死にネタを作り上げてクオリティなんて気にしていなかった。というか、まなめはうすやっていた頃は「日記」が一番困って時間かけていた気がするコンテンツである。だいぶ初期から日記だけなくそうと考えていたのに、まなめはうすは日記があるから良いのだと言われてその気になって無くしにくくなってしまった箇所だったけれど、フリースペースを毎日アウトプットし続けるということは無理矢理考える癖ができて、それはそれで良かったとも思っている。

充実した週末を過ごすコツは土曜に早起きすること、とは何度も言ってきたことだけれど、GW初日から4時起きで土曜朝のタスクをこなしたおかげで激しく昼寝してしまい失敗だった。それでも夕飯食べて落ち着いた20時半ごろに突如「今からポケモンGOしてくる。アースデイイベントは30日までなんだ!色違いホエルコ取れるまで帰れま10」といきがって目黒川を南下。下北沢を出発して気がつけば品川ふ頭。橋渡った先は東京湾だけれど街灯もなくて怖いから橋の真ん中で引き返す。結局往復3時間ほどで60匹のホエルコ捕まえたけれど色違いはゲットできず。疲れて帰宅してコーラ一気飲みしたのがとても美味しかったです。

良い運動で、美味しい一杯を。
なお、GWはカレンダー通りです。一度で良いから9連休とかしてみたい。

目黒川南下おじさん経路

f:id:maname:20180429000621p:plain

自宅で焼いたメロンパンがめちゃくちゃ美味しかった

新米姉妹の5巻が出て少し経ちましたが、この帯を見たら作ってみたくなりますよねメロンパン。で、作ってみたらめちゃくちゃ美味しかった!ほら、市販のメロンパンって固いじゃないですか。日持ちする作りだから仕方ないっちゃ仕方ないのだけれど、自宅で作るとパンの部分がもっちもち。これは傑作ですわー。あっという間に食べてすぐにもう一セット作った。クッキー生地が甘いだけに太りそうな気もするけれど美味しくてやめられないとまらない。やっぱりパンは焼き立てが最高です。

f:id:maname:20180408074306j:plain

続きを読む