まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

働き方改革関連ニュース(2018年1~2月)

昨今国会を賑わしているようだが、そもそもどんなデータを出したのかも分かってないので調べようと気軽にまとめてみたら、そもそも日々記事が上がっている人気ジャンルだった。
気になるタイトルを追いかけてみるか…

続きを読む

子育てとインターネットとキャラメル

シロクマ先生に言及されたので。

p-shirokuma.hatenadiary.com

正直、今のところ子育てについてどこまで書こうか迷いかねている現状ではありますが、きっと「思ったこと」があったら書くんだろうなとは思います。今のところは子育てブロガー筆頭はしんざきさんにお譲りしておきます。

さてさて。
やっとこさ240分の1成人式を終えてベビーカーで散歩できるようになってきた今日この頃だったりしますが、息子の寝るポーズを見るたびに思っていたことがあるんです。
それは、ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) を思い出してしまうということ!(力説)
現代風に言えば、がんばルビィのポーズなのかもしれませんが、ポーズの位置といいハッピーさ具合といい、このFLASHが真っ先に出てきました。

www.youtube.com

良い子育てで、良い人生を。
吉野家コピペなりウマウマFLASHなり、当時からネットの住人だった人にとっては当たり前のことが、今では通じなくなっているので、こういう動画を貼るときは当時の経緯とか説明した方が良いのか悩む今日この頃です。ま、気になったらググるでしょ!(読者を信じる心)

働き方改革ブームに乗じてやるべきたった一つのこと

日経新聞のサイトを見ていたらid:Yoshikawaの名前を発見。いつもいつでも自分の名前をタイトルに載せるの強いなと思いながら読みました。

www.nikkei.com

日経を読むような偉い人に「勘違いするなよ」という啓蒙記事といったところか。きっと「どうしたら良い(Yoi)か教えて欲しければ個人レッスン料を」みたいな流れになったりするのかもしれない(きっと違うw)。せっかくなので、私なりに思ったところを書き残しておく。

働き方改革は管理職の手腕が問われる

残業を減らす方法は現場まかせが最適だと思っている。社長や事業部長クラスが手段を提示してきたって、それはうちには当てはまらないとか、すでにやってるとか、なんだかんだ言い訳をつけてやらないし、真面目にやったとしてそれで効果が出る方が少ないと思う。だから、現場に合わせた改革をすべきだと思うし、それは会社側の人間である管理職の職務だ。しかし、それを担当まかせにするのはNGだと思う。そもそも残業とは管理職の指示でするものなので、それを減らすためにどうするか考えるのは管理職だろう。しかし、何をしたら良いか分からない管理職も多いだろうから、多彩な事例を集めて共有する仕組みが会社にないと厳しいと思う。おかげで弊社でも、担当を早く帰した分だけ管理職が残業している例が多いと聞く。

働き方を改革できたら優秀なのか

そんな中で働き方改革ができたら管理職として優秀なのだろうかと言えばそうではない。本当に優秀な管理職だったら、すでに残業せずに採算が取れるようになっているだろう。改革できたのは、単に無駄を放置していたからなのか、改革できないのはすでに無駄を省いていた手腕のせいなのか、紙の上だけでは判断できない。

働き方改革ブームで成すべきたった一つのこと

私は管理職になる前から、メンバーが働きやすくなるような環境つくりを第一に考えて行動してきた。プログラムを書くのが好きだからこそ、自動化できることはしてきたし、品質を上げるためのツールもたくさん作ってきた。お客様調整だってメンバーが苦労しないように明確な仕様・十分なスケジュールを確保するよう努めてきた。おかげで無駄を省くと言われても洗練しすぎて今の自分の中ではもう無理と思うし、120%でやらずに80%で良いとか言ってきた上司には品質第一をかかげているのに何を言っているんだと思っている(120%でなくても良い部分があるとは思うけれど)。

じゃあ、何をするか。
何ができるか。
今までは独自で改善してきた努力だが、日本全体で働き方改革がブームとなったことでできること。
それはお客を巻き込むことだと私は思う。
というか、今これをやらないともうできるタイミングはないと思う。
働き方改革を掲げている会社が、自分の社員にだけ改革させて、仕事を出す先にだけ苦労をさせるのはおかしいでしょうと。
お互いで働き方を改革できるよう協力し、改善する。

私は、(納品したプログラムが稼働している)システム稼働中は土日深夜関係なく24時間対応が必須だが、対応を減らしていただくよう働きかけた。そのために、過去の問合せデータをまとめ、問合せ件数がほとんどなく緊急性のないリスクが低い時間帯を提示することで一部オンコール対応を認めてもらうことができた。オンコールが良いかどうかは別として今のところ半年で2回しか呼び出されてないので常時対応していた頃よりはだいぶ楽になった。その分売上は減ったけれど、働きやすい職場にするのが目的ですからね。これも一つの働き方改革だと思う。

良い働き方で、良い人生を。
個人的には、深夜や休日の対応は職場の人口密度が低くて自分の仕事に集中できて進捗を巻き返せるのでたまにはあって欲しいなって思うのですがw

この本良かったです

手順ミスと再発防止

人間だから、ミスはするものである。

tech.nikkeibp.co.jp

弊社もIT企業のはしくれであるので、大小の差はあれど、手順ミスによるトラブルを何度か出している。自分のPJでも、「人間が作業するとミスをする」ものであることが顧客と合意ができており、設計段階からいかに人の手が入らない運用にすべきかを検討する癖が染みついているものだ。これがもっと大きなレベルでの共通認識となり、人の手でコマンドを打たなくてはならないシステムが無くなるよう願っていたりする。

大小の差はあれど、と言ったが、案外「小」の方が精神的ショックは大きかったりするものだ。

賢明なまなめはうす読者なら気づいたことだろう。
大変申し訳ない。
また、さまざまなめりっとの人気ツイートランキングが更新できない。
すべては私の誤操作によるものだ。

画面キャプチャをしたかったんだ。
だから、Alt+PrintScreen を押そうとしたんだ。
しかし、誤って「Alt+Power」を押した瞬間、私は真っ青になった。
日頃使い慣れている会社のキーボードはあの位置がPrintScreenなんだ・・・
自宅PCのキーボードが違うのが悪いんだ・・・
おかげで累積していたデータが飛び、今日分を明日更新することができなくなったのだ。
何より自分が楽しみにしているのでショックは大きい。

といってもくよくよばかりもしていられない。
ミスをしたら再発防止を考える。
プロジェクト管理をつかさどる人ならば当然のことだ。

feb29.org

まさに私と同じことをした人がいた!
これで電源ボタンを無効にしたので、次回同じ失敗はしないことだろう。
仕事だったら、「押したときのリスク回避策」だけでなく「押さないようにするための施策」も考えないといけないのだが、そうなると自宅のキーボードを会社に合わせるというのが妥当そうだが、無効にすれば絶対に発生しないので今回はこれで良しとしてしまおう。


良い再発防止で、良い人生を。
ちゃんとなぜなぜ分析をして真の原因を分析したら、きっと情報取得のために自宅PCを24時間起動させっぱなしでないといけない仕組みを改善するのが一番良い施策なのでしょう。仕様案はあれど、なかなかプログラム組めていない現状です。


子育てとガチャとうんち

息子を自宅に迎え、ミルクにおむつにギャン泣きに対応する日々を送っております。
おかげで帰宅してずっと抱きかかえているとPCを触る余裕が全くない。多少触ってはいますが、片手ではブログもTwitterも厳しく、持ち帰った仕事をやるとか論外になってきた現状。さらには、ミルクあげてこのまま寝かしつけようと試みるのですが、私が一緒に寝てしまうのはまだしも、私の方が先に寝てしまって起きた時に何も覚えてないような日々が続いており、完全に“私が息子に寝かしつけられている状況”です。

そんな寝かしつけで連戦連敗をしながら、起きたらしっかり寝かしつけて夜中のミルクにも対応している妻は凄いな何か秘訣でもあるんじゃないかという発想が出てきたわけですよ。でもこれきっと秘訣なんて無いんだと思うんです。ソシャゲで例えるなら、私が無課金プレイヤーで妻が廃課金プレイヤーなんだと。要は、イベントに対して貯めた資産でガチャ回すけれど、出なかったらそこで泣く泣く諦めることしかできない。一方で妻は諦めることができない。無い「資金(体力)」を捻出してでも「イベントキャラを引き当てる(寝かしつける)」まで回し続けなければならない。要するに「出るまでガチャを回す」=「寝るまであやすしかない」ということ。自分のミッションとして最終責任を持つか、そうでないか。今日半日ワンオペして泣きっぱなしの息子をあやしながら身に染みた次第です。

今週は便秘に悩まされました。4日出なくて一生懸命マッサージなり綿棒さしたりしてやっと出た時は安心しました。フォロワーさんにバウンサーを勧められたのでさっそく西松屋で見てきたらこれが安かったので勢いよく買ってきたところ、このエントリを書いている最中に大きくブリブリブリと出たのでおむつ取り換えようとおしりを吹いている最中にどんどん出てくる!おしりふきが切れた!予備見つからない!妻がお風呂に入ってていない!濡れティッシュだ!ああ、これも切れた!うわぁまだ出てくるんだけど!どうしたら良いんだーだーだー(エコー)

そんな平和な一週間でした。

感謝

先日のご報告に対してお祝い贈っていただいた方々、本当にありがとうございました。
maname.hatenablog.com

ご報告

この度、第一子となる男の子が誕生しました。
週末だったこともあってお仕事多忙な自分でもずっと立ち合うことがて良かったです。
いやー、人間って凄いですね。

また、昨年末から時折声かけていただいても突然参加できなかったこともありすみませんでした。これからさらに公私とも忙しくなりそうですが、懲りずにまた声をかけていただければ幸いです。


良いご報告で、良い人生を。
「ご報告」ってタイトルでブログ書いてみたかったので、良い報告で書けて良かったです。

一応、ウィッシュリスト貼っておきますね。
https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/M5GTBSP9MY26/