まなめはうす

良いニュースで、良い人生を。

劇場版 Fate/stay night[Heaven's Feel] を見てきた

やっと見れたのでちょっとだけ。

www.fate-sn.com

内容なんてすっかり忘れてて、桜ルートは辛辣で長い長いお話だったなー程度しか記憶ないですからね。でも、映像を見ていくと一つ一つの出来事にあぁこんなんだったこんなんだったと思い出していく。これどこで区切りをつけるんだろうと思いながら、圧倒的な情報量を整理しつつ、気がついたらエンディング。これ、大半の人が「原作やらなくちゃ」って思いましたよね?2018年公開の第二部、そして第三部となると待っていられなく、続きをすぐに思い出したい。あー、Vita版買ってやるのもありだ。


<感想ブログ>


<関連記事>
maname.hatenablog.com

三鷹・星と宇宙の日2017に行ってきた

4年連続4回目、国立天文台三鷹キャンパスの特別公開イベントに今年も参加してきました。

www.nao.ac.jp

今年は事前の予想通り雨に冷えに大変・・・と思いきや思っていたより雨が降らなくて良かったです。風もほとんどなくかったのが救いで、霧雨以外は過ごしやすかったです。お値段お手頃な屋台はこのくらいの天気でちょうどいいですね…普段は混み過ぎるので。
毎回開門早々ミニシアターの行列に並んでいましたが今回は最後だけということで序盤から巡れたため、銀河探しゲームでは1番クリアの賞状を頂いたりできました。各拠点ごとの展示ですが、今回新たな試みだったのは中央棟(東)でやっていた「謎解きゲーム」でしょう。子供用と大人用の問題があったようですが、年配の方は全然分からない感じでスタッフに質問していたり、子どもは答えを大声で連呼したりしつつも、初見の人には難易度高かったようで、狭い部屋の中はやや殺気立ってましたね。まあ先日の地下謎と比較したら全然簡単ですが、ひらめきに気づいたときの嬉しさはいくつか味わえる良い問題だったと思います。次回は子供用/大人用ではなく、難易度低/高にした方が良いかもしれません。

さてさて、今回聞いた講演は4つ。

・写真から天文学
・科学で迫る流れ星のすがた
・惑星のタネは「ふわふわ」だった?
・身の回りの元素の起源と宇宙の現象

東大天文センターでの講演が3つありますが、さすがに大学院の1年生ではプレゼン発表スキルがまだまだですね。先日のライブレポといい、中身より見せ方ばかりが目に入ってそこの改善点ばかり言ってしまうのはもはや職業病でしょうか。事前に一回練習して周囲でコメントしてあげるくらいはやった方が良いと思いますよ。
「写真から天文学へ」では、アホの子やら5000兆円欲しいやらのネタが使われてましたが、説明は専門機材ないとダメですよで終わってしまって我々どうしたら良いんだ感。しかし、講演後に質問いっぱい飛んでなおかつ聴講者が答えたりしてて面白かったです。
「科学で迫る流れ星のすがた」は説明もうまく、流れ星の正体を知らなかったこともあって楽しく聞けました。最後に3日前にニュースになった「地球に最接近する小惑星、動画でとらえた…東大」について、NASAの資料に近づくとあったからカメラを向けただけだったとか、地球にぶつかる心配はないとのコメントもNASAの記事で見たのを答えただけだったとか、撮影中は緊迫感があったどころか夕飯を食べていたとか、裏話も聞けて面白かったです。
「惑星のタネは「ふわふわ」だった?」は、前半の4D2Uドームシアターのいつものが今までより良くなった印象。惑星はタネからできると知って塊魂みたいのを想像していったらガチンコ大相撲でした。
「身の回りの元素の起源と宇宙の現象」は、元素の周期表をうまく使って説明して欲しかった感じですね。

そうそう、展示室に飾られていた写真が凄く気に入ったので貼っておこうと思います。これほんと良かった。

良いイベントで、良い人生を。
VR・謎解きと流行りを取り入れるスピード感さすがだと思うので、来年も期待したいです!!



<昨年のレポート>


↑これ、普通に面白い内容です。目次読んで興味ある方はぜひ。(つか、これ子どもに教える方が敷居高い内容のような)

たん清のタンシチューランチを食べてきました

3年ぶり2度目のたん清タンシチューランチにありつけたので飯テロしておきます。

毎週木曜に上記の告知があったときだけ数量限定で営業するというタンシチューランチ。数年前は月1、2回程度しかやってなくて木曜休暇を取ったのにやってないーなんてこともありましたが、最近はほぼ毎週やっているようで大変行きやすくなっている模様。にもかかわらず行く前にツイ検したら最近は列が早く形成されて終わりも早いとのことで急いで行きました。

f:id:maname:20171012222811j:plain

10:05到着。誰もいないやったーと思って並んだら1分もたたずに次の人来て、10分後には列が折れ曲がってました。何このタッチ差大勝利。知り合いが10:30に並び始めて25番だった模様。開店一周目で座るには開店1時間前がちょうど良いかも。

f:id:maname:20171012222824j:plain

10:45に整理券が配布される。1番!なお、前回もほぼ同じ時間に来た気がしますが4番でした。1テーブル目安定です。ちなみに私は行列は全く苦にしないのですよ。最高の読書タイムです。

f:id:maname:20171012222832j:plain

11:30に席に通されていただきます!!
写真からは良く見えないけれど、タンが超デカい!200gくらいの塊!!
そして大きくてもガッツリ煮込まれていてスプーンで簡単に切ることができる。
これですよ、これ。
これでたったの1000円。
行けるものなら毎週行きたいです。

他のブログを読むと70食限定とか11時半前に完売したとかありますが分かりません!迷ったら先頭に並べばよいと思います。1番だから1番でかいタン入れてくれたのではとか優越感にもひたれますよ(そう思うほど大きなタンだった)


良いランチで、良い人生を。
たん清といえば、瓶コーラもオススメですよ。

今、我が家でFateがブームに

今週はTOKYO MXで9夜連続放送していた Fate/stay night [Unlimited Blade Works] を9夜連続で見てしまいました。

すべては先週初日の放送をたまたま見てしまったこと。原作ゲームはやっていましたが10年以上前ですし、アニメは見てなかったのでストーリーもうろ覚えで、思い出しながら新鮮に見れました。名言シーン毎にやたらテンションあがってました。嫁もすっかりハマってくれたようで、読んでもらおうとフェイト・ゼロの小説を本棚の奥から探してきたのですが、全4巻のうち4巻が見つからない。FGOやらないのはどこかでFateシリーズから離脱しちゃったからと答えておりましたが、ここだったかーといった感じです。今はアニメ直後で熱くなっているので4巻を買って読み返すと思いますが。

そして、次週から上映される劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]も楽しみでいたところにこんなツイートが。

これは見てしまいそう。ちょうど「年明けあたりから入ろうか」と家族会議していたAmazonPrimeでしたが、今すぐ入るまであるなと頭を悩ますことにします。テレビでPrimeビデオ見る環境を整えないと。


そんなわけで、仕事終えて毎日23時から2時間弱アニメを見ると読書もネットもできないと分かった一週間でした。

(意訳:以上より、今週の「今週読んだ本」の更新はありません)


良い英霊で、良い聖杯戦争を。
最近やっと Unlimited Works(無限の残業)から解放されて趣味の時間を作れそうになってきた気がします。


3年半イラストまとめをした私がやっていたツイッターで自分好みのイラストがどんどん見つかる方法

イラストをまとめるようになったきっかけは、FMNAKA氏からの一言だったと思う。良いイラスト見つけたら教えてくれといった感じのことを言われて、@で投げつけていた。@で投げるには3つくらいしか送れないこともあってブログにまとめるようになった。それだけだった。それが気がついたら1000に達したのでいったん区切りをつけようと思った。


こうやって今見返すと、最初のまとめに「1」とナンバリングをしていることが面白い。当時は「深夜の真剣お絵描き60分一本勝負」ことワンドロ全盛期で、良いイラストが多くの人の目に入るようにまとめはじめたのだと思う。実際継続してまとめていると、より効率的に、より好みのイラストが収集できるようになっていく。この楽しくなっていくサイクルは個人ニュースサイトと同じである。そんな中で、ワンドロではないけれど良いイラストをどうしようかと思って、こんな感じのタイトルになった。

2014年2月から、最初の1年くらいは週に一度のペースで更新していた。だんだんとペースがあがってきて、2016年6月には毎日更新になっていて、下旬には毎日2回更新になっていた。2014年て毎日深夜まで残業してて個人ニュースサイトも毎日更新しててイラストも毎日2回更新を回していたのか…。ほとんど寝てなかったし、土日は一週間分のツイッターのログを見て回るだけで終わっていたのだから分かる気もする。楽しいからこそできる代物だ。

一度はじめさえすれば、それを回していくのは好きなのだ。思いついた効率化はどんどん試すことでツールが充実していくし、それによって時間ができたら、量を増やしたり流入ルートを増やしたりしていく。その結果が毎日2回更新だ。ひとつの更新は基本的に42個のイラストを時系列で掲載している。毎日84個のイラストをまとめるのにだいたい8倍のイラストを見ているので、およそ月1万枚のイラストを見ていた・・・どうりで個人ニュースサイトの更新を止めたのに変わらぬ時間巡回をしていたわけだw 好きでやっていることなので趣味としては最高なのだが、PVはサッパリである。趣味ってのはそういうものだ。

そんな楽しいことをなぜ辞めたのか。それはもっと楽しいことに割くための時間を確保するためである。今ほんとプログラムを書きたくて書きたくて仕方ないのだ。


せっかくなので、私が最終的にやっていた自分好みのイラストを見つける方法を残しておく。

1.自分好みのイラストから自分好みのイラストをfavやReTweetしているユーザを見つける
2.そのユーザのfavやReTweetを全部見る
3.あとはユーザをどんどん増やしていく

まぁ、はてブのお気に入り機能と全く同じだね。ネットで情報収集するとなるとこの方法以外ないですわ。
ReTweetを取得するのは24時間365日Tweenを起動しているのでタブ一つ作っておくだけでできる。ここに大量のユーザをつっこむと、同じツイートが重複する。これをExcelで重複削除&ソートさせる。これをWEBで見れる形に変換して順番に見ていく。結局最後は目視である。この量が半端なく多いのはまあ仕方がない。問題はお気に入り。今の人はいいねと呼ぶアレ。結局私は最後まで個々のページを見ていた。クライアントによってはお気に入りをタブにできるものがあるらしいけれど、それができればもう少しは効率化できたかもしれない。なにせ毎回「前回どこまで見たか」を記憶しておかないといけないのだがそれができなくて、重複して時間かかっていたのだ。ともあれ、時間がかかることには変わりないのだが、無駄を少しずつなくしていくことに対して改善していけなかったのが悔しかった。


良いイラストで、良い人生を。
これでちょっと時間できるはずだから、ふぁぼりまとめを現在まで追い付かせたいです。


絵師100人 ver.3 - The Best Masterpieces of 100 Eshi

ビー・エヌ・エヌ新社 (2017-08-14)
売り上げランキング: 15,284

Aqours 2ndライブ at 埼玉day2に行ってきました

雑文。

9月30日。ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 2nd LoveLive! HAPPY PARTY TRAIN TOUR 埼玉2日目に参加してきました。1stは2日間ともLVでしたがやっと現地に行けました。といっても、2ndツアー6日間のうち最終日にしか行けていないのでお察しください。結局は、せめてLVだけでも行くんだったと後悔しています…

書いてなかったので1stの感想から書いていきましょうか。というか、当時書いたのですが思いのほか公開できる内容にならなかったので公開しなかっただけなのですが。1stの最終的な感想は「及第点」でしかなかったので。初日は不安の塊でしたが、2日目にどうにか期待できるレベルになったかなって。最初から大きな期待を持たれているのはかわいそうではありますが、1stまでに海外で何回か経験を積まさせてあげているのやさしいなと思いつつもいきなり横浜アリーナという大きなステージ無理ですからね。どんな感じなんだろうって思っていたところで出てきてすぐ、諏訪ななかさんだけが私の中で全然違って見えたんですよ。見た目は友人に似てるしどこにでもいそうな感じなのに、仕草とかたたずまいとか細かなところがかわいいんですよ。すわわ、かわわ。ずっと彼女を目で追って幸せ感じていた2日間でした。ライブは伊波さんが本当に凄くて、完全に一人抜けている感じを持ちました。これはどれだけ彼女を休ませることができるかでAqoursの成長余地が決まりそうだなーって感じるほど。一方で、斉藤さんのは踊りはカクカクしてて声も全然出てなかったり(LVの音響のせいかもしれませんが)、鈴木さん(サッカー的な表現で)完全に消えていたりと、不安の方が大きかったですね。まあ2日目には改善されていたし、小林さんと降幡さんのポテンシャルの高さは期待できるものだったので2ndも楽しみにできるなって思いました。

んで、2ndライブ。全体的にパワーアップを感じてとても良かったです。どうしても諏訪さんを目で追ってしまっていたため(体感10分)みたいな感じでしたが、全メンバーが個々のダンスパフォーマンスがキレッキレで凄いのなんの。途中、腕振るのどうでもよくなってダンスにじっくり見入ってました。早く映像化されたものを見てみたいです。あれも、これもって書きたかったのですが、それもこれもALL STARSのμ'sの声出演と最後の挨拶で吹っ飛んでしまいました。最後の挨拶は、芯がある人と台本を早口で読んでるだけの人がいるなぁ個々にブレーンつけたら面白いだろうなぁなんて腕組みしながら聞いてたんですよ。そしたら、伊波さんの挨拶が凄くて。メッセージ性だけでなく、表現方法、パフォーマンスのうまさ、そういうのすべて含めて圧倒的だなって。なんていうのか、ファンもメンバーも全部を巻き込んでいく形の想い・ことば・表現に圧倒されました。私、こういうのめっちゃ大好きですよ。今日は1stほど一人目立ちはしてなかったなと思っていたところでこのパフォーマンスに、あぁ彼女は最高のセンターだって思いました。

ツアータイトルにもなっている「HAPPY PARTY TRAIN」。電車だけに、アニメ一期から二期の間を駆け抜けるイメージでした。歌詞からも「期待で/にかがやく瞳なら見えるよ」や「待ってるね/の」あたりが助詞の違いからも察する通り、不安が払しょくされていく感じがライブからも感じられて良かったです。一方で「意外なひとが側にいた?」の歌詞はライブ前にもツイートしたのですが、誰だったのでしょう。私にとってはALL STARSのμ'sの声出演でしたね。えりちー(全力声)!ナニソレイミワカンナイ!!にっこにっこにー!!! 「誰の声かはわからない でも聞こえたよ」というLanding action yeah!!の歌詞は、ファンの声だけでなくμ'sの声も含まれたりするんですかね(・ω・)

意外なひと?かどうかはおいといて、ライブ後に東村山駅で偶然しゃちさんと会って打ち上げに合流させてもらった先の店員さんが伊波さんに似てて意外過ぎましたね。ガチ恋勢の彼らが通いつめそうで不安です。皆の話を聞いて、ツアーの中での成長や、メンバーの体調とか、今日は音響がとか、ツアーの中での今日の感想だなぁと、羨ましく思いました。自分にとっての2ndは今日がすべてだったため、ツアーの中での変化とか最高のパフォーマンスだったりとか、そういうのを知れて嬉しく、体験できなくて悔しくありましたね。あとは自分は声に拘りがあるんだなぁとも。やはり名古屋・神戸のLVでも行っておくんだったなー。だってほら、大好きな「G線上のシンデレラ」、埼玉では聞けなかったので(T_T)

さて、まずはアニメ二期を楽しみに待ちますか。
そして3rdツアー楽しみに待ちます!


今週読んだ本(9月第4週)

土日は資格試験の本を読むようにしていますが、そちらは全然はかどっておりません。なので平日にちょっとだけ気晴らし読書するレベルでございます。



良い読書で、良い人生を。
今週一番のお気に入りは社長のための「中小企業の決算書」読み方・活かし方。株だけに絞って全力株ブロガーになりたいと思っていたりする私ですが、そのときはこの本の視点でひとつひとつの銘柄を、少なくともIT業界の大手くらいは分析して比較したいですね。日ごろのお仕事でも相手が何を見て次に誰にどのように報告をするのかを意識して報告書を作るでしょうが、“分かっている”ことでないとなかなかそれを見通せないもの。だからこそ、どう見られているかを知るのはモノを作る人にとってはとっても重要な情報なんです。ありがとう!